fc2ブログ
プロフィール

Acotone

Author:Acotone
イタリア、ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内や、雑記など。

2010年秋ローマからミラノへ引越し、2013年春ローマへ戻ってきました。



【お願い】
当ブログ、HPの写真、デザインの無断利用はご遠慮下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

訪問者数

最新コメント

ブログ内検索

白バック+小物

2007.06.18 17:02|手仕事
20070618165423.jpg
~バックとおそろいの小物~
小物からどぎつい色が見えてごめんなさい・・・。


先日作った白赤バックプラス小物をというオーダーを頂きました。
誕生日プレゼントに贈られるという事です。
小物と言っても、サニタリーケースという指定でした。

このバック、私もお気に入りだったので手離したくなかったのですが、
パートナー(ACOTONE営業?)が勝手にオーダー受けて話を進めてしまっていたので、
泣く泣く手離した次第です(笑)。
でもその方に喜んでいただけると思えば嬉しい。
自分ではもう一度作ろうと思えば同じ物が作れるので問題なしです♪

白は汚れる恐れがあるものの、
パッと人目を惹くファッションが好きなイタリア人には最高です。

こんな感じにイタリア各地に点在するAcotone営業が勝手に話を進めてきてくれてオーダーを受けてくるので、手元のバックはなくなりつつあります。日本ネットショップ用バックが・・・"ない"のです。あと帰国までの数週間で幾つか揃える事が出来れば良いのですが・・・。
日本にある30年物のミシンも動けば日本でも製作出来れば良いな~と思ってます。

ranking.png→人気ブログランキング参加中。クリックお願いします♪
スポンサーサイト



コメント

>Sanaeさん
私のお気に入りでもあったのですが、売れてしまいました。
sanaeさんにも気に入っていただけていたのですね・・・ありがとうございます。

イタリア各地の営業、まさしくイタリアって感じじゃないですか?これも家族の絆の強さに繋がるのかもしれません(笑)。何だかんだとイタリア人家族は助けてくれます。

地元では雨不足が叫ばれているので、帰国時に雨は降って欲しくないけど降って欲しいそんな複雑な気持ちです。帰国まであと2週間となりました。梅雨明けはいつ頃でしょうか???

あ〜、売れちゃったんですね、この赤バック。
私もこのバック気に入ってたんですよ〜。
それにしても、“イタリア各地に点在するAcotone営業”・・・思わず笑っちゃった〜。
なんか、いかにも〜って感じで(笑)。

数週間したら日本に帰ってこられるんですね〜。
今は梅雨真っ只中ですが、帰ってこられるときには梅雨も明けてるかな??

ネットショップのオープン、楽しみにしてますね〜。

>みやびさん
ごめんなさい、売れてしまいました。
このバック、私のお気に入りでもあったので残念です(笑)。

とっても素敵な意見ありがとうございます。
実は、私も今回の帰国ではこの和柄大量購入を狙っておりました。しかも「日本人では買わないような」って言うのがミソですよね。是非々挑戦してみようと思います。

今日これから友達と再会、蕎麦を頂いてまいります。
日記に蕎麦がUPされる日も近い?!

今日もローマは暑くなりそうです。
久しぶりにこんな朝早く起きたのですが(6時半)朝は爽やかで良いですね。太陽が強いだけで蒸し暑くはないのがやっぱりローマの魅力でしょうか。
私にはさほど暑いと感じないのですが(湿度が高くないので)、パラちゃんはバテています。フローリングの上に力なくドテーと寝ています。時々「この子生きてる??」と心配になってつついてしまうのですが・・・死んだように寝ています。

キャー
白赤バック、売れてしまったんですね・・・。
私の一番のお気に入りでした。。。
でも、また新作を楽しみにしています(^−^)

勝手な意見でごめんなさい。
私の外国人の友達は、和ガラの小物入れを、
とっても好んでいて、日本人は買わない様な、
巾着や小物入れを高額で購入しています。
日本に帰国した時等、日本の生地屋さんで、
イタリア人向けに、何か日本アイテムを入れた小物入れって、如何ですかね?
本当に勝手な意見で御免なさい。

お友達との再会、お蕎麦との再会、は如何でしたか?
Acotoneさんのワクワクぶりが、
文字からも伝わってきます。

東京は今日も夏日ですが、ローマは如何ですか?
天然毛皮コート着ている、バラちゃん、バテテいませんか?


非公開コメント