~軽いグラニーバック~長い間放置していたバックがようやく出来ました。
私が普段使う布の半分程の重量のバックです。
軽いバックですが、内布は通常通りしっかりした物を使ったので
型崩れしにくいバックです。

マチはしっかりあります。

閉じ口はマイブームの紐
残念ながら今夏は
ネットショップ出来そうもないので、
このバックは私用となります~。
8月頃チェコへ旅行するのでその時に使う予定です。
そうそう、
柔らかめバックは24歳の姪の元へ旅立ちました。
親戚(イタリア人)に海用バックも頼まれたので、至急取り掛からねば!

→人気ブログランキング参加中。クリックお願いします♪
スポンサーサイト
>みやびさん
親切にありがとうございます。
早速海外送金を調べてみました。
何でも手数料がバック代位になってしまう事が判明しました(笑)。
どうにかする方法はないかと現在考えています。
楽しみにしてくださってありがとうございます。
今思い出したのですが、
仕事関係のお子さんがアメリカに留学中、仕送りは郵便局から送ると手数料が安いとか、かからない?とか聞いた事が有りました。
でも郵政民営化になるから、今後どうなるかは分かりませんが。。。
そうしたら、早くオープン出来ませんか?
勝手言って御免なさい。
オープンが待ち遠しくて・・・。
>みささん
グラニーバックお勧めですよ。
裁断するのも、縫うのも簡単。
その割には可愛い。私のお気に入りです。
チェコはイタリアの近くです。
…って私も位置関係あまりわからないんですけどね。
チェコって何が有名かそれすら分かりませんが、現在旅行予定です。
6月のアンティーク市、姪の洗礼式の為行けませんでした。
6月末に違うアンティーク市もあると聞いたので次こそ!
>きらりさん
まさかの失敗(番号を捨てるなんて・・・)に情けない気持ちでいっぱいです。
イタリア国内の郵送も可能ですよ〜(ってイタリア国内の法律は大丈夫なのか分かりませんが)。
ミシン、どれが有名なんでしょうね・・・???
私は電気屋に山積みされている家庭用ミシンを使っています。手芸屋さんでちらっと見ると、もっと使いやすそうなのがありましたが、メーカーは覚えてないなぁ〜。お役に立てなくてごめんなさい。ちなみに私はトヨタを使ってます。
>みやびさん
そうなんです。年末まで帰国しない予定なので、紛失した番号もその時まで分からず、残念ながらオープンは先延ばしになりそうです。
海外在住、不便だなと感じた今回でした。
か・・・ヽ(Д`ヽ●)ヵヮィィ(●ノ´Д)ノヵヮィィ(●´Д`●)b超ヵヮィィ!!
ほんと・・・かわいいです。。(*´ェ`*)ポッ
マチもあって、軽くってうちかわが白って言うのも
素敵(*ノェノ)キャー
グラニー・・・作ってみたいです(ノ´∀`*)
チェコに行かれるんですね〜!
遠いんですか??(ノ´∀`*)位置関係が全くつかめません('∀';)
チェコかぁ〜。。(*´ェ`*)ポッ
チェコといったら・・・(。-`ω´-)ンー チェコのビーズとか
前に一生懸命集めてました(ノ´∀`*)
6月の骨董市には行かれなかったですか??(ノ´∀`*)
早くオープンできるといいですね

イタリア国内の郵送は可能ですか???
ミシンを買おうと思っているんですけど、お勧めのメーカーとかはあれば、教えてください。
あらら、オープン時期が遅れてしまうんですね。。。
でも、前向きに、私も(キット他の方も)、
楽しみが先に、また1つ増えたと思って待っています。
でも海外でのお店オープン準備って大変なんですね・・・