HobbyShowRoma2009
2009.10.05 03:08|イタリア生活|

ようやくHobbyShowに行けました。
2年前から行きたかったのですが、仕事で忙しかったり忘れていたりとなかなか実現できず。
時間の余裕のあった今年、ようやく念願叶いHobbyShowRomaを訪れる事が出来ました。
これは、アート、デコパージュ、ビーズ、そして洋裁のお店が出展するイベントで素材を扱うお店ばかりです。
入場料9euro。自宅で2euro引になるチケットをサイトからプリントアウトし7euroでの入場。
デザインフェスタ並のイベントを期待して行ったものの(笑)、僅か1フロア60店弱の出展。アレレ・・・ちょっと期待外れ。
デコパージュ、フェルト、ビーズの出展が多い。イタリアでは人気あるのかな?
生地はパッチワーク用が多く、どちらかというとカントリー系。
毛糸も買おうかなって思ってた物の、毛糸の品数は少ない。
色々買いたいな~と思って銀行にも寄ってきたけれど、一緒に来た旦那は終始ため息モードで(→ハンドメイド全く興味なし)ゆっくり見れず、かと言って珍しい品はなく値段は高い(笑)。結局近所の手芸屋に売ってないフェルト3色と木ボタンを5つだけ買いました。

来年は行かないと思いますが、行きたいと思っていたので今回は「行けて」満足。
イタリアではなかなか見つけられないマグネットボタンなんて驚きの4.5euro(1つ585円)!欲しかったナスカンは2.8euro(364円)でした。因みにマグネットボタンは普通のお店で1.8euro(234円)です。イベント代金でしょうか、イタリアの平均値というのが全く読めません。
10月は沢山のイベントがあって毎週末大忙しです。
今週末は近所の教会で地域のお祭りです。楽しみ。
おまけ・・・

普通のアールグレイティーなんですが、この茶渋。
直前までキレイなカップだったんですよ・・・。
イタリアのお水ってこんなんなんで、
冬に毎日紅茶を飲んでいたら歯が茶色に染まってしまいました。
歯が白くなる歯磨き粉使用中のAcotoneです。
「ローマの水を飲むと歯と骨が丈夫になるんだぞ!」旦那談。
ホント?嘘だろ。

ショップオープンしています
ちょっと"がんばろう週間"しております。
毎日ブログ&手仕事更新しまーす。
応援クリックよろしくお願いします↓↓

時間の余裕のあった今年、ようやく念願叶いHobbyShowRomaを訪れる事が出来ました。
これは、アート、デコパージュ、ビーズ、そして洋裁のお店が出展するイベントで素材を扱うお店ばかりです。
入場料9euro。自宅で2euro引になるチケットをサイトからプリントアウトし7euroでの入場。
デザインフェスタ並のイベントを期待して行ったものの(笑)、僅か1フロア60店弱の出展。アレレ・・・ちょっと期待外れ。
デコパージュ、フェルト、ビーズの出展が多い。イタリアでは人気あるのかな?
生地はパッチワーク用が多く、どちらかというとカントリー系。
毛糸も買おうかなって思ってた物の、毛糸の品数は少ない。
色々買いたいな~と思って銀行にも寄ってきたけれど、一緒に来た旦那は終始ため息モードで(→ハンドメイド全く興味なし)ゆっくり見れず、かと言って珍しい品はなく値段は高い(笑)。結局近所の手芸屋に売ってないフェルト3色と木ボタンを5つだけ買いました。

来年は行かないと思いますが、行きたいと思っていたので今回は「行けて」満足。
イタリアではなかなか見つけられないマグネットボタンなんて驚きの4.5euro(1つ585円)!欲しかったナスカンは2.8euro(364円)でした。因みにマグネットボタンは普通のお店で1.8euro(234円)です。イベント代金でしょうか、イタリアの平均値というのが全く読めません。
10月は沢山のイベントがあって毎週末大忙しです。
今週末は近所の教会で地域のお祭りです。楽しみ。
おまけ・・・

普通のアールグレイティーなんですが、この茶渋。
直前までキレイなカップだったんですよ・・・。
イタリアのお水ってこんなんなんで、
冬に毎日紅茶を飲んでいたら歯が茶色に染まってしまいました。
歯が白くなる歯磨き粉使用中のAcotoneです。
「ローマの水を飲むと歯と骨が丈夫になるんだぞ!」旦那談。
ホント?嘘だろ。

ショップオープンしています
ちょっと"がんばろう週間"しております。
毎日ブログ&手仕事更新しまーす。
応援クリックよろしくお願いします↓↓

スポンサーサイト