fc2ブログ
プロフィール

Acotone

Author:Acotone
イタリア、ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内や、雑記など。

2010年秋ローマからミラノへ引越し、2013年春ローマへ戻ってきました。



【お願い】
当ブログ、HPの写真、デザインの無断利用はご遠慮下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

訪問者数

最新コメント

ブログ内検索

脱・停滞期

2009.07.26 04:43|イタリア生活

今日は夕方6時からチェントロ(中心地)まで布を買いに行きました。
たくさん買いたかったけれど・・・財布の中には僅かなお金しかない・・・。
フリキラ用のデニム3m(4m)、裏布2m(3m)、茶色生地1m(2m)を購入。

どうもサービス精神旺盛のお店で・・・いつも1mは余分に切ってくれます。
時には倍以上切ってくれる時もあったりして。
イタリア適当主義♪万歳。


さてさて、
最近手仕事停滞気味だったのですが、
なんだか昨日から久々やる気になっています。

昨日、旦那は2年前に勤めていた会社の食事会へ出掛けていきました。
「ファブリツィアがAcotoneのバッグを提げてきていたよ」
そう聞いて、実はやる気になったのかも知れません。

旦那同僚だったファブリツィアにはバッグを幾つもお買い上げ頂いて
(プレゼントした物も多いけど。2年前、旦那の"宣伝の為にプレゼントしてみれば"の提案で幾つか配ったバッグ有・笑)
そして今も使ってもらえてるだなんて・・・本当にありがたい事。
→持ってたのはこのバッグかな?

自分のバッグを持って頂いているのを目にするのは本当に嬉しいんですが、
同時にとっても恥ずかしくなってしまいます。
先日お会いしたsanaeさんもAcotoneの赤バッグを活用してくださってました。
自分で言うのもなんですが(笑)、かっこいい白いパンツルックにこの赤バッグが収まって本当に素敵でした。バッグはもうsanaeさん色となっておりました。

「素敵に使っていただいてありがとうございます」
の一言が心の中で終わってしまうのが口下手の悲しい性でしょうか。
口に出さないと分からないよね。



で、で、で、、、(今日のブログは長いな)。
来週一番に作るのはこのバッグです。
販売用ではなくただの親族頼まれ物ですが↓。
borse2076.jpg

【注意】この生地は制作販売できません。
イタリアの有名なバッグブランドプリマクラッセのハギレです。
通常「革」ですが、これはインテリア用なのか幅広コットンです。
柄が柄だけに、おしゃれな大人バッグになりそうです。

borse2074.jpg

茶生地を合わせて、大きなバッグ2つ制作予定です。
どんなバッグになるかな?楽しみ。

スポンサーサイト



コメント

Re: タイトルなし

>ekkoさん
おっ!ekkoさんプリマクラッセお好きなんですね。
大人の女性だわ〜。

この生地どこで見つけてきたの?!って最初驚きました。
イタリアって有名ブランドの生地がよく手に入るんですよ。
さすがにお洒落です。

プリマクラッセ大好き〜!!!!
バッグ欲しい〜!!

ホント、どんなバッグになるか私も楽しみだわ。

Re: タイトルなし

>ノイノイさん
素敵ですよね。この布。
依頼主が持ってきてくれたので私のセンスではないのですが・・・(笑)。
形も依頼主からこんなのと決められているのでもう簡単です。
ノイノイさんもバッグを活用してくださってるんですね。
本当にありがとうございます。
世界各国を飛び回るバッグ、かっこいいなぁ〜。

色々迷うことが多いのですが、自分色を見つけたいと思います♪

Re: タイトルなし

>ようこさん
依頼主が布を買ってきたんですが、え?!と驚く高額な生地でした。
多分私が扱った生地の中で1番高い物と思います。
フリキラもお店に並べられる日が来ると良いです〜。

すっごい素敵な布ですね。
ACOTONEさんの手でどんな形に生まれ変わるのでしょうか?楽しみです。
私もACOTONEブランドのバックは宝物のように大切にしてま〜っす!
先日はロンドン、パリにも一緒に行ったし・・・丸バックちゃんはNYを一緒に旅行しました。
今日は2年前(かな?)でACOTONバックがネットデビューした時に購入したグラニーちゃんと一緒にお出かけです♪
考えてみたらACOTONE Bagでお出かけは8割以上、お供に連れていってます!
ACOT0NEさん、頑張って!

ハギレと言えどもお高そうですね。失敗は許されない、みたいな?ワォ緊張!
さっき、デリシャスメロンさんにも行ってきましたよー♪フリキラシリーズが並ぶ日も来るのかな?^^
非公開コメント