fc2ブログ
プロフィール

Acotone

Author:Acotone
イタリア、ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内や、雑記など。

2010年秋ローマからミラノへ引越し、2013年春ローマへ戻ってきました。



【お願い】
当ブログ、HPの写真、デザインの無断利用はご遠慮下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

訪問者数

最新コメント

ブログ内検索

苦手なバッグ

2009.07.15 22:36|手仕事
borse2059.jpg

ちょっと前に作ったバッグです。
1年前から母に頼まれていたバッグを作成。

2年前に失敗作のこのバッグを母にプレゼントし、「使い勝手が良い!」と喜んでくれており、色を変えてまた欲しいとの声を受けたのが1年も前でした。
そして「ようやく完成」です。
borse2060.jpg

最近フリフリバッグが続いたのですが、
母にフリフリバッグを作るわけにいかず(笑)、柄を活かしてシンプルに仕上げました。

borse2061.jpg

使おうと思えばリバーシブルにもなります♪
シンプルスタイルで私も好きだな~パリに持って行きたいなぁ~(←明後日出発)。
持ち手幅が太く、長めなので物の出し入れもしやすく肩にも優しいバッグです。

こういうバッグ本体と持ち手が繋がったバッグというのは・・・とっても苦手です。
というのも、どこから縫ったら良いか見当つかず~。
ま、何とか形になったからヨシ。




ところで前回のブログで指を縫った写真をUPしたんですが・・・
クリック拡大出来ない方がいらっしゃるようですねぇ~(笑)。
あれ・・・流血モノじゃありませんので、きっと拡大しても「へ?」って力の抜ける感じだと思います。
是非クリックを(笑)。




明後日からパリ~。
本当は先週末からのパリ滞在予定だったものの、抜けている旦那が仕事を忘れていて今週末へと延期になりました。
出発前にもう一度はブログUP出来るかな?
準備もそろそろ始めねば。
楽しみ。


sitoacotone2.jpg
Acotoneオンラインショップ


banner_12.gif
ブログランキング参加中。一日1クリックお願いします♪
スポンサーサイト



コメント

Re: タイトルなし

>sanaeさん
先日はありがとうございました。
素敵にバッグを提げていただいてて、実はすっごーくすっごーくうれしかったんです。
私の手にあった時とは表情が違うバッグに、sanaeさん色を見ました。
バッグにもこうしてまた別の表情が生まれるんだな〜って。

また日本でお会いしましょう。

Re: タイトルなし

>みささん
亀レスですみません。
こんにちわ。
引越し準備は進んでますか?

パリから無事帰宅しました。
パリは本当に良かったですよ!
ベルばらワールドにアンティークワールドでした。
またゆっくりと旅行記を仕上げます♪

>爪、全部はげたわけではないんですが
>3分の1ほど。。。(´;ェ;`)・・・
>自宅の絨毯に引っ掛けてしまいました。。。
アタタタタ・・・読むだけで痛い・・・。
全部はげなくって良かったですね。
もうくっ付きましたか?(爪生えましたかが正解?)

フリフリバッグも可愛いけど、こういうシンプルなのもいいですね〜。
パリではまた手芸道具を仕入れてくるんですよね。さて、またどんなバッグがAcotoneさんの手からうまれるのか楽しみです。

遅くなりましたが、メール送りました。

では、ローマで♪

わぁーーー!!
パリですか????
いいなぁいいなぁ〜(>_<)

本屋さんでパリジェンヌたちの
何とか、、、とかいう本を読むたびに
想像を膨らませている私です 笑

素敵なメルスリーショップに
行ってください〜(ノ´∀`*)
私の分まで!!! 笑

↑のようなバッグ、
私が持っているパターンでは
持ち手が頂点の部分で1度切れていますよ〜!

逆に、あっこさんがどうやって
↑のバッグを縫ったのかが
気になる私です!!!
・・・・・・(・ω・。) ジーッ

↓記事のお返事ですが。。。
爪、全部はげたわけではないんですが
3分の1ほど。。。(´;ェ;`)・・・
自宅の絨毯に引っ掛けてしまいました。。。

『あいたっーーー!!!!』
って、思わず声が 痛

Re: タイトルなし

>ekkoさん
雑貨や手芸好きには堪らない街ですよね、パリ!
私は初パリなので、どんな物が見られるのかとっても楽しみにしています。
ボタンやレース等、イタリアでは手に入りづらい可愛い物を買ってこようと思います。

> ↑のバッグ、私もいくつか作ったけど、最後は持ち手のてっぺんの裏を縫います。
私もこうやって縫いました。
持ち手の裏生地部分は縫い代無視で綺麗におさまるように縫いました。
縫いやすい方法ってるんでしょうかね????

あ・・・大人し過ぎかなって思ったんですが・・・主張ありましたか(笑)。

私もトランクに詰めて連れてって〜!!
二人の邪魔はしないからぁ〜!!なんてね。
いいなぁ。パリかぁ〜・・・。


↑のバッグ、私もいくつか作ったけど、最後は持ち手のてっぺんの裏を縫います。
縫い代が溜まってスッキリしないのであまり綺麗に出来ません。
何かコツがあるのかしらね?

シンプルな形だけどストライプがしっかりしていてかなり主張していますね。
非公開コメント