fc2ブログ
プロフィール

Acotone

Author:Acotone
イタリア、ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内や、雑記など。

2010年秋ローマからミラノへ引越し、2013年春ローマへ戻ってきました。



【お願い】
当ブログ、HPの写真、デザインの無断利用はご遠慮下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

訪問者数

最新コメント

ブログ内検索

【2009夏日本帰国記】美容グッズ

2009.06.14 17:51|日本滞在中
borse2002.jpg


ネットで情報収集は出来るものの、
日本に居ないと物は簡単に買えません。
そこで欲しい思いは募るばかり。

で、帰国して即購入したのが↑化粧品。
nudymoreの下地&ファンデーション。
下地を付けると、顔の色がワンランクUPです♪
ファンデーションはラメ入りでキラキラ好きの私にはたまら~ん。
ハイライトは自然に入る感じです。
化粧崩れもあまりしないし、お気に入りです。


で、最近のAcotone洗顔はなんとビックリふきん用石鹸使用中。
なかなか良いらしいのです。
肌がツルピカになりましたらまた情報UPします。
スポンサーサイト



コメント

Re: ふきん用石鹸

>mi-yanさん
あぁ〜mi-yanさんの仰ってる事分かるような気がします。
どんなに良いもの使っても肌が慣れてしまうと他の物と変わりなくなるんですよね〜。
うんうん、分かる分かる。

ふきん用石鹸は安いのが何よりですよね♪
是非お肌ツルピカになってブログUPできますように〜。

ふきん用石鹸

特に良くない点はなかったように思います。
ただこの石鹸に限らず、なんでもスキンケア用品って良いものであれば使い始めは劇的!とはいかなくても「あ、なんか違う!いいかも〜☆」って感じで変化を実感できるんだけど、数ヶ月経って肌が慣れてくると取り立てて他のものと変わらないように感じて来て、また新たな使用感を探し求めてしまうんですよね。浮気性?
ふきん用石鹸もそんな理由で使用をやめたんだと思います。ふきん用石鹸、何より肌に悪いものが入ってないのがいいですよね。安いし^^ ぜひその後の報告を待っています。

Re: No title

>mi-yanさん
時間があったのでたくさん記事をUPしてみました。
掃除も無事終了し、今日からはバッグ業務再開です。

腰が痛むとは辛いですね。
無理をせずに、ゆっくり寝ながらストレッチでもしてくださいね。

ふきん用石鹸を使われてたのですね!
mi-yanさんが使用中止されたワケが気になったりします・・・何か良くない点があったのでしょうか???思い出したら是非お教え下さい。
スキンケアはシンプルが一番ですよね。化粧水も無香料で肌に良いものを使っています。
でも、何故か今年からシミが物凄い勢いで増えています・・・やっぱり年でしょうか???

No title

いきなり記事がたくさんアップされていたので、びっくり!もうお掃除は終わりましたか?(笑)
デザインフェスタ当日は本当にすみませんでした。待っててくれたんですね・・・
なんて間の悪い私(涙)
熱はそれほど高くなかったんですが、とにかく頭がガンガンとフライパンで殴られてるかのように痛くて1日動けませんでした・・・
もう復活してますが、最近何かと忙しく、昨日から腰が痛くて思うように動けません。
年ですね・・・とほほ(T_T)

ふきん用石鹸!実は私も大昔、試したことがあります。
確かになかなか良かったですよ。純石鹸分99%とかですよね?なぜやめたのかは覚えてませんが・・・
でもスキンケアはシンプルイズベスト!だと思います。同じような意味でivory石鹸も良かったですよ。バスサイズで大きいし、香りもついてるし。無香料がいい人はふきん用の方がいいでしょうけど。
私も最近は知り合いの方の手作り石鹸を愛用しています。グーです☆
非公開コメント