fc2ブログ
プロフィール

Acotone

Author:Acotone
イタリア、ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内や、雑記など。

2010年秋ローマからミラノへ引越し、2013年春ローマへ戻ってきました。



【お願い】
当ブログ、HPの写真、デザインの無断利用はご遠慮下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

訪問者数

最新コメント

ブログ内検索

エレガントトート

2009.03.26 19:46|手仕事
borse1299.jpg
いつもとちょっと雰囲気の違うトートバッグ、完成しました。

borse1300.jpg
両サイドのポケットが特徴♪

borse1301.jpg
持ち手には革を使おうと思っていたけれど、
バッグ色に合う明るい色の革がなかったので、バッグと同布で。
幅は4cmなので持ちやすいと思います。
持ち手長さ38cm、薄着の季節だと肩に掛けられます。

borse1302.jpg
やっぱり手作り感を強調するにはなみ縫い!しかありません(笑)。
愛情いっぱいチクチク、ちょっと歪んでるのも愛嬌。
なみ縫いいっぱいしました。




今日は午後から仕事。
がんばります。
帰宅後、バッグ作りもガンバリマス♪

banner_12.gif
ブログランキング参加中。一日1クリックお願いします♪
GRAAAZIE CLICCA QUI↑


ハンドメイドバックショップAcotone

個別オーダー停止しました。
スポンサーサイト



コメント

Re: すてき・・・

>kiwaさん
個性のある布、でも普通に使うと面白くないかもと思ってもう一つ手を入れてみました。

型紙はやっぱりあった方が便利だと思います。
生地に真っ直ぐ線を引くにも重宝します。
型紙、おすすめです(笑)。

ローマにも桜があるんですよ。
昭和天皇からムッソリーニに贈られたらしい桜たち。
去年は時期が早くって満開の桜は見られなかったのですが、
今年は満開の桜の下でお花見したいと思ってます♪

Re: No title

>ノイノイさん
賛否両論あるバッグだろうな〜と思ってたので、
気に入って頂けて光栄です。
上品ですよね。
なかなか見かけない生地のバッグです。
5月のイベントへ持って行き、(売れ残ったら)その後ネットショップUPしようと思ってます。
是非ご覧下さい〜。

すてき・・・

ステキ過ぎる・・・
個性のある布にこういう手の加え方を思いつくところが、やっぱりプロだわ…
ため息ものです、すてき。

型紙、やっぱりあったほうがいいに決まってますね(笑)。
ガンバリマス。
実感したし…(苦笑)。

体調戻ったと無理なさらずに。
こちらはまだ冷たい風が吹いていますが桜がちらほら咲き始めました。ローマにも桜あるかしら?

No title

す・・・すっごいですね。
なんてお上品なバックなんでしょうか。。。ため息が出ます。
これももちろん売り物なんですよね??
今までの作品とはまた、一味も二味も違う、独特のデザイン。。。
ほ・・・ほしい。。。
本当に素敵です。
非公開コメント