fc2ブログ
プロフィール

Acotone

Author:Acotone
イタリア、ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内や、雑記など。

2010年秋ローマからミラノへ引越し、2013年春ローマへ戻ってきました。



【お願い】
当ブログ、HPの写真、デザインの無断利用はご遠慮下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

訪問者数

最新コメント

ブログ内検索

友達が来た!

2009.01.09 20:22|イタリア生活
borse1097.jpg
昨日は、19年ぶりに会う旦那の友達が我が家へ来た。
この出会いはFacebookのおかげ。
↑Mixiの世界版みたいなの。本名登録が基本なので友達が見つけやすい。

彼とは、中学時代席が隣で仲が良かったらしい。
Facebookでお互いを見つけて「遊びに行って良い?」と彼がずっと言ってて、
それがようやく実現したのが昨日。

私は、苦手な料理を頑張った・・・(ハイテクばあさんなので手際は良いです・笑)

borse1098.jpg
(左)生ハム&オリーブ&サラメ切っただけ
(右)スモークサーモンを食パンにのせただけ

borse1099.jpg
(左)旦那の作ったカルボナーラ
(右)エビフライ(とにかく揚げただけ)

「〜しただけ」という簡単料理のオンパレードにしてみた。
これだと料理下手もバレまい。

「食べないなら全部食べるよ」と友達が言う程エビフライは大好評だった。
中学時代同じクラスだった人のその後を2人で延々と話し、とても楽しそうだった。
深夜2時まで・・・(2人共明日仕事だろ〜???)

borse1100.jpg
パラちゃんも食事の席についたけれど、

borse1101.jpg
赤い物は苦手で「ごめんなさい」。
赤い物以外は何でも食べる↑。

美味しいと言って貰えて、
旦那も友達も楽しそうで良かった。
これを機に料理レパートリーを増やそうか・・・イヤ、面倒だ。

次は刺身パーティーだい♪
(初めての人に刺身は出せないので、次は刺身で♪と予告する)

ranking.png
ブログランキング参加中。一日1クリックお願いします♪
GRAAAZIE CLICCA QUI↑
borse1102.jpg
旦那、税金対策という名目でまたパソコンを買った・・・↑。

来月の私の誕生日はパリで♪と考えているけれど、
パリは−16度を記録したとニュースで見て、
どうしようか・・・と考え中。

それぞれ温暖な四国、温暖なローマ出身の私たち、
マイナス気温なんて初体験。
しかもそんな中観光だなんて・・・有り得ねぇ・・・。
どうしよう。

ranking.png
ブログランキング参加中。一日1クリックお願いします♪
GRAAAZIE CLICCA QUI↑

スポンサーサイト



コメント

Re: NO TITLE

>Mignaさん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
そうそう、本当に今年はお会いしたいですね。
電車で一本の距離なら良いのですが、また確認しまーす。

隔週でお友達訪問とは大変ですね。
毎回同じものは出せないし、和食色が濃い物は無理でしょうし・・・やっぱり手軽なのはフライ系。
次回、エビフライに是非挑戦してください。お友達の反応も知りたいです♪

・・・パリ、やっぱりそうですよね。
ローマと同じ感覚じゃいけないですよね。やっぱり五月くらいに変更しようかな・・・寒い、そして雨降ってなんて最悪ですよね。楽しさ半減。どうしよう・・・。

Re: NO TITLE

>kumimamaさん
こちらこそ今年もよろしくお願いします。

イタリアの家は比較的日本と同じ大きさなのですが、
旦那実家は、親戚集まり用なのか部屋だけは大きいです(笑)。
20名が集まって食事してもまだまだスペースがあります。

フライは簡単であまり手を加える必要がないので、おもてなし料理にバッチリですよね。
今度はイカのフリットに挑戦しようかな、と思ってます。
旦那は、一人暮らしも長いので料理はします。
ただ洗濯&掃除をしないので私が日本に長く帰省すると家が困った状態になります。

今年も手仕事&イタリア情報をたくさんUPできればと思います♪

Re: NO TITLE

>mi-yanさん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします♪

mi-yanさんとは同じ風を感じます(笑)。お料理苦手なんですね・・・。
嫌いというワケではないんですが、苦手です。
でも盛り付けが上手と言って頂けてちょっと嬉しい、と素直に喜んでおきます。
料理の不得手、お花やバックと同じように練習あるのみなんでしょうか・・・やはりセンスの問題?!

気の合う友達と日本語で考えずに喋りたいなぁ〜というのが私の夢です。
本当に楽しいですよね。

NO TITLE

あけましておめでとうございます。ってまだ言ってませんでした。
今年もどうぞよろしくお願いします。 そしてぜひ、今年はお会いしたいですね。

おもてなし料理、ぜひ私は海老フライをパクらせていただこうと思いました。
隔週で私の家には友達夫婦が夕食にきますが、ネットでレシピを見つけたりして変に凝って作って味がイマイチでへこんだりしてます。シンプルな方がいいのだと最近思っているところです。 私も切る乗せる得意ですよー(笑)。これは間違いが少ない(笑)。

さぶ〜いパリですが、私も11月に行って雨が降って寒くて泣きそうになりました。だからもう少し暖かい時に行くことをお勧めします。(あくまで個人的意見ですが・・・)

NO TITLE

ご挨拶おそくなってしまってごめんなさいね。今年も宜しくお願いします!

以前のブログで皆さんで集まって食事してみえた写真みて、素敵な食卓って思いました。しかも一部屋がとっても広いですよね〜〜いいなぁ〜〜!!
エビフライやフライ系やっぱりそちらの人大好きですよね。
旦那様もお料理されるんですね(拍手)すばらしいわ!

今年も、私にとって未知のイタリア情報一杯UPしてくださいね☆楽しみにしてま〜〜す!

NO TITLE

あけましておめでとうございます・・・
をまだ言ってなかった気がします。
今年もよろしくお願いしますね☆

私も料理、苦手です。でもAcotoneさんは盛りつけ方やアレンジが上手な感じがします。
それも料理上手の一つという気がします。
見栄えは大事ですよ〜
私なんてケーキのデコレーションでばれてしまったように、見栄えよく盛り付けるのも下手なので最悪です・・・
でも人を招くのは好きなほうです。掃除も料理も苦手なのに・・・(汗)
気の合う人とのおしゃべりが一番のごちそうなのかもしれませんね。
非公開コメント