fc2ブログ
プロフィール

Acotone

Author:Acotone
イタリア、ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内や、雑記など。

2010年秋ローマからミラノへ引越し、2013年春ローマへ戻ってきました。



【お願い】
当ブログ、HPの写真、デザインの無断利用はご遠慮下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

訪問者数

最新コメント

ブログ内検索

憧れの糸

2008.12.29 02:18|手仕事
borse1065.jpg

↑ミシン糸、変えました。

日本のミシン糸の番号は分からないけれど、
通常、家庭用ミシンで使う糸は50番。(イタリア番号)
大きなバックに50番の糸ってなんかしっくりこない。
糸が細すぎて頼りない。

家庭用ミシンだから太い糸は無理だろうって思い込んでたけれど、
太い糸を使ってみたら意外や意外使えたので、
現在は専ら太い糸使用中。
しっかりしてて、尚且つ歪みが目立たず良し。

borse1066.jpg

写真のピントが合ってなくって分かりづらいけれど、
糸の太さは普通糸の3倍くらい。
とってもしっかりしています。

borse1067.jpg

ただ、巻きが短い(?)物しか見つからず、
すぐになくなってしまいそう。
これから大物を探さねばなりません。

Acotoneお気に入りの黒ジーンズ地のアクセントになるこの糸。
現在のお気に入り。

ranking.png
ブログランキング参加中。一日1クリックお願いします♪
GRAAAZIE CLICCA QUI↑
スポンサーサイト



コメント

Re: NO TITLE

> mi-yanさん
この色、黄色というかやまぶき色というか・・・ジーンズに使われている糸と同じです。
私が今着用しているユニクロのジーンズの糸と同じ色です。
デニム地だと、細い糸は少し頼りなく見えるのでこのくらいの糸でしっかり縫いたいなと思ってたんです。夢が叶って(笑)手仕事熱更に上昇中です。

ケーキ美味しそうだったですよ♪
我が家も久々デコレーションケーキを食べたいねと旦那と話しています。私も生クリームが緩くなりすぎるので次は少し固めに泡立てよう・・・。

Re: NO TITLE

> わころさん
はじめまして。
去年イタリアへ来られたんですね。
街中至る所に遺跡があって、古い物と新しい物が混ざった町並みが何とも言えません。

ブログランキングありがとうございました(笑)。
私も後ほどポチッとさせていただきまーす。
これからもよろしくお願いいます。

Re: NO TITLE

>ノイノイさん
お仕事お疲れ様でした。
ノイノイさんの新しい出発にこちらもワクワクしながらブログ拝見しています。

この糸、ずっと欲しかったんです。我が家のミシンには無理かな〜って思ってたんですけど、挑戦して見ると使えてとっても喜んでいます(笑)。別の色でも試してみたいなと思ってます。
糸が違うだけで同じ布でも違う風に見える、とても面白いです♪

NO TITLE

うん、いい色の糸ですね!
ゴールドっぽく見えるんだけど、実際はどうなのでしょう?
やっぱりデニムだとこれくらいの糸のほうがしっくり来ますね。

恥を忍んでケーキの画像をアップしました・・・お暇なときにのぞいてやって下さい。
ほんとにぶざまなケーキになってしまい・・・でもほんとに簡単だったので、これならまた気軽に作れそうです♪

NO TITLE

初めまして!

ブログ見てくださってありがとうございました。

イタリアにお住まいなんですね!
去年(2007年)にイタリア旅行でローマにも行きました。
そこらじゅうに世界遺産があってとってもて素敵なところですよね♪

ブログランキングもポチさせていただきました♪

今「わころ」もブログランキングをやっているので
応援して貰えるとうれしいです!(^-^)

また遊びに来ますね♪
これからもよろしくお願いします。

NO TITLE

ふふふ・・・ACOTONEさんって面白い!
憧れの糸だなんて・・・
でも黒いデニム生地に、この糸は存在感あるし、可愛いし・・・
どうして憧れだかわかります!
糸力、感じますね!
非公開コメント