fc2ブログ
プロフィール

Acotone

Author:Acotone
イタリア、ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内や、雑記など。

2010年秋ローマからミラノへ引越し、2013年春ローマへ戻ってきました。



【お願い】
当ブログ、HPの写真、デザインの無断利用はご遠慮下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

訪問者数

最新コメント

ブログ内検索

十字仕立てっ!!バック

2008.11.19 23:53|イタリア生活

【お知らせ】
個別オーダーの受付を再開しました(11月20日)。
イタリアの郵便事情が麻痺する12月は発送を避けたいので、
2009年1月以降の発送でご了解していただける方のみの受付とさせていただきます。
■ 個別オーダーについて ■


borse888.jpg
~我が家のおめざ♪~

昨日の晩からネットが使えませんでした。
水道も止まってしまい、緊張の一夜。
(↑トイレに行けないもんねぇ~)
ようやく復旧しました。

昨晩、晩御飯の準備をしながらリンゴを煮ました。
今日、一晩冷やしたリンゴをパイ生地に乗せ、
朝から簡単アップルパイを焼ました。
出来立てサクサク『あぷ~パイ』は美味しいです♪
(我が家はアップルパイをあぷ~パイと呼びます)


今日は朝から銀行へ。
旦那のクレジットカードの更新(?)と、
私のクレジットカードの安否の確認に(笑)。

8月に私のクレジットカードの磁気が壊れているのに気付き、
9月初旬にイタリアで再発行の手続きをしたにも関わらず、
銀行から一向に連絡が来ませんでした。
1週間で通知が封書で行きますから。
と言っていたのにもう11月下旬。
さすがのイタリアでもこれは遅いだろうと思って、銀行へ。

結果、
「通知は出したけど封書は住所間違えで帰ってきました。」ってさ。
住所は合ってたんだけど・・・。
こういう事って何度もあって、大事な仕事の書類も届かない事が度々。
あぁ今回もやっぱりそんな事だったのね~って驚かなくなった自分が怖い。
イタリア慣れ・・・???



borse889.jpg
~現在作成中バック~
初めての十字仕立てです(笑)。
十字仕立てなんて言葉はありません。造語です・・・。

次回、無料パターンはピッコラグラニーです。
お楽しみに~。
top_photo.png

ranking.png
1日1クリックの応援お願いします♪
Graaaazie♪Clicca qui↑

スポンサーサイト



コメント

No title

>erikoさん
イタリアには呆れる事ばかりですがそれにも慣れました。erikoさんはいかがでしょうか・・・。
日本に帰ると、過剰サービスにこちらも過剰返答なくらい一々色んな人に頭を下げていると思います。普通だと思っていた事がこちらへ来て普通じゃないと気付いた次第です。

erikoさんのパン屋さんぶりには叶いませんが、簡単な事から専業主婦らしいことに努め様としています(笑)。

No title

>ぺnさん
え?え?え?
日本なのにそんな事があるんですねぇ・・・驚きでした。日本だと驚き、イタリアだと「またか」と諦める・・・日本への期待も含まれているのかもしれませんね(笑)。

色んな事を学ばれて、ぺんさんが少しずつ大きくなってますね〜。カッコ良いなぁ〜。頑張って下さい。

No title

>きいちごさん
ピッコラグラニーのサイズって分かりそうでなかなか分からないですよね。
これからも簡単なバックを色々UPします〜♪
きいちごさん色のピッコラグラニーが楽しみです。

ここでも

そんな事が。。。
Acotoneさん、お疲れ様でした。m(__)m
住所が合ってても届かない、
家に1日中居た筈なのに、不在届けが
…なんてしょっちゅう過ぎて一々驚いてられませんよね。^^;
でもその分、日本に帰ったら
全然普通の事にも一々驚いて感激しちゃうんですよね〜

朝から焼きたてアップルパイとは贅沢♪

No title

私も今回のセミナーの手紙が届きませんでした。日本なのに!
先生も送りましたっておっしゃっていて、私のほうでは届いていないで、かなり??の状態に。
結局、郵便局の不備だと言う事で話は終わりましたが、日本でもあるんです!!
新作バッグ秋冬らしくていいですねぇ♪出来上がりが楽しみですね(^^)

No title

きゃ〜 ピッコラグラニー作りたかったんです!
大きいのを縮小するしかないかな?と思っていたのに
いいところにACOTONEさんが♪
しゅてきー♪めちゃ嬉しい!
こちらも楽しみにしております
非公開コメント