fc2ブログ
プロフィール

Acotone

Author:Acotone
イタリア、ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内や、雑記など。

2010年秋ローマからミラノへ引越し、2013年春ローマへ戻ってきました。



【お願い】
当ブログ、HPの写真、デザインの無断利用はご遠慮下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

訪問者数

最新コメント

ブログ内検索

フィットネスバック途中

2008.11.05 03:17|イタリア生活
borse857.jpg
〜まだまだ製作途中〜
全体の形は全く見えませんが、フィットネスバックです。
ファスナー口が50cmはあるので、かなり大きいバックです。

立体ポケットを表に付けてみました。
携帯なんかは、フィットネスウエアーと共に中に入れてしまうと分かり辛いですものね。
これから内布付けて、持ち手つけて・・・と
まだまだ完成には時間がかかります。
borse859.jpg
〜朝からアップルパイ〜


今朝は簡単アップルパイを作りました。
これまた早業で出来るアップルパイです。

リンゴを煮る時、レモンを入れようと庭のレモンの木を見ましたがまだ青いので入れず。
リンゴ5個に、砂糖はスプーンに軽く4杯。甘さ控えめかな。
色が変わる位煮て、パイシート(購入した物)に置いて、オーブンで20分焼く。
簡単にヘルシーな味の5時のおやつが出来ました。
(我が家のおやつタイムは17時か17時半です)




昨日からNHK大河ドラマの『篤姫』に夢中になっていて、
1話〜10話を手仕事しながら見てしまいました。
45分ドラマだから7時間半もぶっ通しで見たわけね・・・。

原作は「日本の流れに取り残されないようにしなきゃ」(笑)と思い、
ドラマが始まる前に日本で購入して読破。
それでも、原作にはなかった肝付尚五郎との件も面白くってドラマに夢中に♪
(本当は篤姫と尚五郎との接点を示す史料は残されてないらしいけれど)

来春の帰国の旅行は『信長の棺』(加藤廣著)を巡る「京都旅行」か、
『篤姫』の故郷を訪ねる「鹿児島旅行」か・・・
難しい選択になりそう。

100%史実は分からないけれど、歴史って心をそして妄想を広げてくれるなぁ〜。
やっぱり歴史ってロマンだ。好き。

ranking.png
1日1クリックの応援お願いします♪
Graaaazie♪Clicca qui↑
スポンサーサイト



コメント

>フィーさん
グラニーバックから来てくださったのですね。
ありがとうございます。
グラニーバックは人気がありますよね。作っていても楽しいですし。
いつかフィーさんの作品も拝見できれば嬉しいです。

これからも宜しくお願いします。

>Makiさん
入ってる物の正体も分かるし、糖分も加減できるし、手作りのアップルパイは良いですよ♪パイ生地も自分で作ると良いのでしょうが・・・。

篤姫、私はVechTVで見てますよ〜。
スムーズに見れて満足です。やっぱりインターネットは欠かせませんよね〜海外生活。

こんにちは、はじめまして。
グラニーバックの記事を見ていてこちらにたどり着きました。よかったら、ブログ友達の1人に追加してください。
私も手作り大好きなんです。でも、HPも何も持っていないので、残念ながらお見せできないんです。残念
またよらせてもらいま〜す。

おいしそう♪

アップルパイ、私もベルギーにいる間に作ってみよう!!それから、スポンジケーキは日本でやってみますねー。

篤姫、私も見たくて見たくて、韓国のあるサイトで見れるの見つけたんだけどm私のパソコンがおかしいのかエラーで結局みれなかったの。松本人志のすべらない話も同じエラーでみれなくって、がっかり!篤姫は年末にまた再放送があるみたいだから、それで見れたらいいんだけどなー。
非公開コメント