fc2ブログ
プロフィール

Acotone

Author:Acotone
イタリア、ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内や、雑記など。

2010年秋ローマからミラノへ引越し、2013年春ローマへ戻ってきました。



【お願い】
当ブログ、HPの写真、デザインの無断利用はご遠慮下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

訪問者数

最新コメント

ブログ内検索

まる。

2008.06.24 17:59|手仕事
borse650.jpg

気になる事があって、
何だかソワソワする日。
時間が経つのが早いのだか遅いのだか・・・。
早く明日になれば良いのに。

今朝、目覚めると遂に声を失ってしまいました。
風邪悪化。
気をつけねばね。

さて、今朝は珍しく早起きしました。
7時半起床~♪(早くない?)
今朝の手仕事はコチラ↑(上写真)。

丸切って、縫い付けて、刺繍糸で縁取りして・・・
小さなバックに仕立てました。

ただ、バックとしての機能は果たしそうにないので、お蔵入り。
同じようなデザインでもう少し改良を加えようと思います。

borse651.jpg


プレゼント企画していま~す。
よろしければご覧の上ご応募くださいね♪
初めての方でも気になさらずにご応募下さいね。
プレゼント企画のコメントお返事は最終日にさせていただきます♪

borse636.jpg

ranking.png
1日1クリックの応援お願いします♪
Graaaazie♪Clicca qui↑

event.png


スポンサーサイト



コメント

>ようこさん
プレゼント応募の件、メール受信しました♪
ありがとうございます。
ようこさんはミシン派なんですね。私はどちらかと言えば手縫い派です。ただ、袋物などは手縫いでしてたら時間が幾らあっても足りないので(笑)ミシンの力を借りています。
自分の思い通りの世界を繰り広げるにはやっぱり布も自作!ですよね(笑)。なかなか凝った事は出来ませんが、柄物生地とはまた違う楽しさでバック作りを進められるような気がします。

風邪の対処法ありがとうございます。
生姜大好きなので、風邪じゃなくても飲んで見たい一品です。イタリアのおばあちゃんの知恵袋・・・知らないけれど、きっとあるんでしょうね。旦那が帰ってきたら確かめてみます。

>鍵コメさん
水玉もお好きだったんですね。
鍵コメさんがよくお買物されていたというお店のHPを拝見しました。お洒落な靴がいっぱいですねぇ〜。バックも素敵で欲しくなってしまいました(笑)。
お洒落で実用的なバックを作りたい物です。

こんばんは

私もプレゼントに応募させていただきました!可愛い生地&形ですね☆是非この目でacotone様の作品が見てみたいです♪ 今日の生地も又可愛い〜と思ったら、手仕事のなせる技、なんですね!すごいっ。私はちくちくは苦手、ミシンさまさまです(汗)。風邪はストレスで免疫力が落ちるとかかりやすいですよ。どうぞお大事に。薄切りの生姜をはちみつに漬けて、エキスが出てきたらお湯に入れて飲むといいですよ。元気になられたら、イタリア版おばあちゃんの知恵袋風邪対策、教えて下さいね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメント