fc2ブログ
プロフィール

Acotone

Author:Acotone
イタリア、ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内や、雑記など。

2010年秋ローマからミラノへ引越し、2013年春ローマへ戻ってきました。



【お願い】
当ブログ、HPの写真、デザインの無断利用はご遠慮下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

訪問者数

最新コメント

ブログ内検索

春色バネポ

2008.05.12 22:46|手仕事
borse540.jpg
~普通のバネポーチにしました~

昨日挑戦して失敗したバネポーチに再挑戦。
前回は変わった形に挑戦して失敗したので、
今回は普通に・・・普通に・・・と心がけて。

バネポーチの本物を目にした事がなく、
仕立て方が分からなかったので、
こうかな???と組み立ててみました。

borse541.jpg

完成して全体を眺めると
あ、こうすれば簡単だったんだ・・・
と分かったので、次回は簡単に出来そうです。

今回もチマチマステッチを入れたかったのですが、
まずは全体の形を見てみよう、と簡単に布を合わせただけ。

borse543.jpg
~接着キルト芯を貼ってます~

この緑色生地のバックを母が持ってるので、
このバネポーチは母へプレゼントします♪

ranking.png
1日1クリックの応援お願いします♪
Graaaazie♪Clicca qui↑
スポンサーサイト



コメント

>鍵コメさん
是非々裁縫に挑戦なさってください。
楽しいですよ♪
好きこそ物の上手なれ!です、多分(笑)。

昨日まで小さい物ばかり作ってて、その反動でしょうか、
今日は久しぶりにバック、しかも大きなバックを作りました。
時には違う事して手と頭を休めるのも大切ですね。

>Jamさん
Jamさんにも気に入っていただけたとは嬉しいです♪ありがとうございます。

私のキルトは、ちゃんとした物じゃないので、あっという間に出来ます。ベットカバーとか作ってらっしゃる方はおぉ〜スゴイなぁ〜って本当に感心しますが。
クレイジー風キルト(好き勝手に切って貼り付ける)なら簡単に出来ますよ〜いかがですか???でもお仕事がお忙しいかな・・・。(旅行サイト楽しく拝見しております。NY行きたくなりました)

>Makiさん
子供さんがいたらその嬉しさも現実的な物として分かるんでしょうねぇ〜いいなぁ〜子供。でも我が家にはまだまだだなぁ〜(笑)。
実はバネポーチを目にしたのは初めてなんです。日本の方がよく作られているので作りたいなと、冬の帰国で3つだけバネを購入してきて、初作品にして初見バネポです。
そういわれればめがね入れにも良いですねぇ〜。

ダイエット、痩せてはないだろうけれど、ひとまず運動は激しく続けてます。ダイエットオタクサイト、早速見させていただきます(笑)。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

下の巾着も、このバネポーチもかわいいな〜。
お母様、きっとお喜びになると思います!
でもキルトって手間がかかりますよね・・・
気が長くないと、作品に表れるっていうか・・・
私向きではないわ。。。(だって短気なんで・・・)
ACOTONEさんの器用さがうらやましいです。

いいねぇ!!

かわいい!!!このグリーン素敵な色の組み合わせやね〜!私もこんなん欲しいわ!!娘に作ってもらえるなんて最高だろうなぁ〜(涙)めがねケースにもバネぽーちって便利でいいよね。私のいつもの口調で書いてみました(笑)

ダイエットその後どう??goo ダイエットっていうサイトがあって、なかなか面白いよ!!ダイエットオタクのためのサイトだなー。URL貼り付けておくね。
非公開コメント