fc2ブログ
プロフィール

Acotone

Author:Acotone
イタリア、ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内や、雑記など。

2010年秋ローマからミラノへ引越し、2013年春ローマへ戻ってきました。



【お願い】
当ブログ、HPの写真、デザインの無断利用はご遠慮下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

訪問者数

最新コメント

ブログ内検索

今日の手仕事:草刈

2008.03.28 02:07|手仕事
borse431.jpg
~こう見ると素敵な庭ね~

天気が良い日だったので、
約8ヶ月ぶりに草刈を。

8ヶ月、手を入れられず放置された庭は荒れ放題。
それでも、春らしい花が心を癒してくれるので、
刈ってしまう前に写真撮影。

borse432.jpg

せっかくの花々を刈ってしまうのは申し訳ないけれど、
やっぱり有り得ない庭の状態なので、
ガッーーと一気に機械で刈る・・・。

borse433.jpg
~1時間半掛かってこれだけ(左→右)・・・~

↑あまり変わってないわね、思わないでね(笑)。

昔は庭の手入れを庭師に頼んでいたけれど、
一度の出費が庶民にはイタイので、結婚してからは私の仕事。
ってか、旦那がしないのが有り得ない。
普通、男性がするんじゃないの?こういう仕事って。


borse434.jpg
~2年前、プロが3人がかりで一日掛けてした仕事/300エウロ(え?安い?)

やっぱりプロは違うね。
どっかの庭園(大げさな)みたいに綺麗になってるよ。

ranking.png
1日1クリックの応援お願いします♪

negozio_banner.png
スポンサーサイト



コメント

>kumimamaさん
庭の手入れって大変ですよね。
植物は休みなく成長しますし、だからといってこちらはそればかりに構っていられないし。一度荒れ始めると荒れ放題ですよね・・・。kumimamaさんはお仕事してらっしゃるし、なかなか時間ありませんよね。

これからの時期は、草の乾燥が速いのでくさかりも気軽に出来そうです。頑張らねば!

とっても素敵なお庭!私の家も庭あるのですが、裏庭はいつも草ぼうぼうで、、、、今年こそ花で一杯にしてみたいんですが、やっぱり、草取りがなかなかできなくって、偉いですね〜こんなに手入れされて。。。見習わなくっちゃ。。

>SOLEさん
庭があると、走り回れるし、とっても良いです。
ただ、手入れが大変です。

奥にあるのは、「年に2度しか使われない本格的バーベキューセット(?)」です。蛇や得体の知れない爬虫類が出るので怖くってあまり近づけません。

>tomoさん
旦那様、草刈のバイトされてたんならきっとコツが分かってるでしょうね。あぁ、ローマ観光されてた時に草刈お願いすれば良かった(笑)。

この写真、綺麗に撮れてます。
庭の実物・・・本当に最悪です。

お庭があっていいなぁ〜
素敵なお庭だね♬

置くにあるのはピザ釜?

広〜いお庭!
手入れも大変そうですね。
でも、私も自分でやるだろうなあ・・・
旦那から手間賃をいただいて(苦笑)
うちの旦那さん、子供の頃、草刈のバイトしてた
そうですよ。なんなら、仕事にいかせましょうか?

それにしても、本当にステキなお庭ですね。

>パピヨンさん
あ、ごめんなさい。
誤解を招くような書き方をしてましたね、私。
1時間半でこれだけっていうのは…ただ私の能率の悪さと草ボーボー状態のひどさです。そんなに広くありません。

やっぱり何でもプロはプロですよね〜。
さすが!と思わせる仕事をしてくれます。
自分でやったら300euro稼げるわけではないけれど、払わないで良いので頑張ります(笑)。

今日は
ステキなお庭i-185
1時間半で之だけとは・・・!
広いお庭も大変なのね、
流石プロ、安いか高いか良く解らないけど、
奇麗には成ってます、

自分で遣ったらただ、ガンバレ〜〜!。
非公開コメント