fc2ブログ
プロフィール

Acotone

Author:Acotone
イタリア、ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内や、雑記など。

2010年秋ローマからミラノへ引越し、2013年春ローマへ戻ってきました。



【お願い】
当ブログ、HPの写真、デザインの無断利用はご遠慮下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

訪問者数

最新コメント

ブログ内検索

手に入れたけど

2008.03.26 06:55|手仕事
borse428.jpg
~夢のマグネットボタン購入!~
こちらでマグネットボタンを購入すると、裏に当てる部分は大体こんな感じに廃材(?)利用。
日本で買ってもこんな感じ?でも強度には何の問題もありませんので、ちょっと欠けているのなんかは気になさらないで下さいね(汗)。今の所、どの店で買ってもこうなので・・・これしか手に入りません。


久しぶりにマグネットボタンを手に入れた。
"あそこの大きい手芸屋さんにはあるわよ"
そうマンマに聞いて行った手芸屋、

・・・え?これ?ホントに大きいの?
とちょっとビックリの小規模で(イタリアでは大きいらしい)
20個買おうと思ってたのに、在庫は4つしかなかった。

そっか~って残念に思ってお会計すると
「セッテベンティ♪」
って言われた。

ん?ん?ん?
4つで7.20(セッテベンティ)エウロですか?!?!?!
1つあたり280円?


たっけー(高い!)

とビックリ仰天。
20個買ってなくって良かった・・・ってホッとしたのは言うまでもなく。

日本では一個100円位から買えるよね、コレ。
次から送料払っても日本から購入するか・・・。

ranking.png
1日1クリックの応援お願いします♪

negozio_banner.png
現在個別オーダーは停止しております。
スポンサーサイト



コメント

>teaさん
海外での手仕事経験がある方には分かっていただけるようです、この悩み・・・。teaさんも大変でしたねぇ。
でも、海外らしい生地があるのでその点は良いのですが♪
ただ、イタリア…驚きの価格です。
普通に日本なら800円程度のコットンが1,900円、ちょっと良いなと思うと軽く10,000円越えの生地ばかりです。良い生地はたくさんあるのですが、手が出ません・・・(泣)。次回の帰国で、資材を沢山調達しようと思います。

ワタシもシンガポール在住の時は資材調達が大変でした。
やっぱり日本ってなんでもそろっててすばらしいと感じましたね。
でもアジアなので逆に日本よりも安いもの、アジアで作られてるものなんかもありましたけどね。
イタリアだと何でも高そ〜
でも日本で手に入らないような素敵な生地もありそうですね。
非公開コメント