fc2ブログ
プロフィール

Acotone

Author:Acotone
イタリア、ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内や、雑記など。

2010年秋ローマからミラノへ引越し、2013年春ローマへ戻ってきました。



【お願い】
当ブログ、HPの写真、デザインの無断利用はご遠慮下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

訪問者数

最新コメント

ブログ内検索

珍しいバック

2007.11.08 07:35|手仕事
borse233.jpg
~珍しい☆冬物バック~

いつものバックとは少しイメージを変えて冬物バックを作成中です。
Acotoneのバックは通常大判プリントを使った物が多いのですが、
今回はコーデュロイを利用してみました。
Acotoneにしては珍しいバックです。

ワイン色のコーデュロイに綿麻の生地を合わせ、
薄ワイン色の刺繍糸でステッチを掛けました。
なかなか面白い組み合わせだな~と自己満足中です(笑)。
バックのアクセントに、同生地でコサージュも作成中です。
(↑写真のコサージュは作成途中です)

明日には出来上がるかな?

FC2 Blog Ranking →ハンドメイドサイトいっぱい
ranking.png
スポンサーサイト



コメント

>SOLW(E?)さん
やりたい事はいっぱい〜。
手仕事は唯一リラックスできる事なので、やりたい事はいっぱいなんです。腕が伴わなくって断念する事もありますが(笑)。

アイデアが次から次へと出てきますねぇ。
すごいわ〜!
どんな風に出来上がるのかすっごく楽しみです♪

>hirameさん
はじめましてhirameさん。
そんな私も何度「も」hirameさんのサイトにお邪魔しておりました。
一番新しい記事にUPされてる、黄色いプリントを使ったバックが最高に可愛いな〜と思っている最中です。

hirameさんはイタリア、そしてイタリア語に興味があるのですね♪
是非々イタリア語に挑戦なさってください!NHKのイタリア語口座(ラジオの方が良いから)もなかなか使える会話をやってますよー。発音がほぼ日本語と同じなので通じやすいし、巻き舌も面白いし。
いつの日かのイタリア語旅行に向けてー!!!

ローマにお超しになる際は一声お掛け下さい。すごく安い生地の店をご紹介いたします(笑)。

>Jamさん
安い醤油もあるんですが、「醤油辛い」商品もあるので私は専らキッコーマンです。150mlでこの価格はイタイのですが・・・仕方ありません。

日本での商品UPや発送が私も楽しみなんです。
凝った包装は全くしてないのですが(笑)、包装材も色んなのが手に入るのでお店で見ていて楽しいし。
12月末、幾つかバックがUP出来れば良いなーと今頑張ってます。

もしお気に入りの生地が見つかりましたら、お気軽に声をお掛け下さいね。

はじめまして♪
でも実は何度かお邪魔しておりました。
いつもステキな柄のグラニーバッグを作られてるなぁ〜と!!
イタリア、行ってみたいんです。なのでイタリア語にも興味があります。
夫婦で1週間旅行に行くとぉぉぉ。。。
旅費を考えると、まだまだおこづかいを貯めなければ行けそうにもありませんがv-406
ステキな作品を拝見しに、また遊びに寄らせていただきますねっ☆

下のパスタも美味しそうですね〜〜。
お醤油の値段の高さに驚きました・・・そんなに高いんだ。。。
このお花もとってもキュートです。
あ*こっとーねさんの日本での発売、とっても楽しみにしてます♪ずっと布を探してはいたのですが、何せセンスが悪い私です。イメージもなかなか沸かないのもあるんですが・・・
あ*こっとーねさんのセンスや作り出されるバックの形がとても素敵なので、本当に楽しみです。
頑張ってください・・・
非公開コメント