fc2ブログ
プロフィール

Acotone

Author:Acotone
イタリア、ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内や、雑記など。

2010年秋ローマからミラノへ引越し、2013年春ローマへ戻ってきました。



【お願い】
当ブログ、HPの写真、デザインの無断利用はご遠慮下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

訪問者数

最新コメント

ブログ内検索

お気に入りパスタ

2007.11.07 02:31|イタリア生活
borse229.jpg
~イタリア☆主食はもちろんパスタです~

イタリアで毎日々パスタを食べているので、
(実は)パスタ嫌いだった私も、今では大好きになりました。
こちらのパスタ(↑)、この秋我が家で大流行しているパスタです。
週に1度は食べています。

borse230.jpg

borse231.jpg

イタリアの松茸的存在ポルチーニとツナのパスタです。
ポルチーニの生は結構高いので、我が家では買えません(笑)。
そこで使うのは写真の通り乾燥ポルチーニです。

そこに隠し味でキッ○ーマン醤油を入れると、
何とも絶妙な味になるんです。
因みに、イタリアでこの醤油2.5euro(410円)です。高いでしょ。

高いと言えばパスタ
原料の価格高騰でパスタも値上がり中です。
これまでDe cecco(日本でも売ってます)を使ってましたが、
500g入が1euro(165円)近くに値上がりしたので、買うの止めました。

そこで、今回初めて写真のMolisana(セール価格で0.55euro)に挑戦。
安いパスタにありがちなフニャフニャ感がなくって、
値段にしては満足出来るパスタでした♪

FC2 Blog Ranking →ハンドメイドサイトいっぱい
ranking.png
スポンサーサイト



コメント

>みささん
おはようございます。

明太子とおろし大根の和風パスタ青じそのせ?!?!
食べたいな〜。日本らしいパスタってなかなかコチラでは食べられないので。おろし大根なんて・・・一年半食べてないな〜。

明日もパスタで良いくらいパスタ好きですか?それならイタリアでも生きて行けますね〜。食生活を現地に合わせられる、海外生活の基本です(笑)。

Acotoneさんへ(ノ´∀`*)
お返事有難うです。
あの後、夜もさらにパスタ食べに行きました('∀';)
カルボナーラでした。
昼は明太子とおろし大根の和風パスタ青じそのせ
みたいなものを。
昨日はトマトとにんにくのパスタを食べました(´▽`*)アハハ
明日もパスタでいいくらいの気持ちです(●´ω`●)ゞエヘヘ
リゾット今度から作れそうな気がします(ノ´∀`*)

>みささん
日本人ほど、世界中の料理や文化に興味を示して取り入れる国は珍しいんじゃないか、と最近思います。パスタにしても皆が普通に食べますもんね。(どんなパスタ食べました???)

インスタントのリゾットでしたが・・・(笑)、美味しいと言っていただけて良かった。私もたまに食べます♪

Acotoneさんへ

(*ゝω・*)ノコンチャ☆・゚:*:゚
わ〜!!!
お・・・おいしそうです!
以前頂いたポルチーニ!レシピ通りに
料理して食べましたよ~!(結構前ですが('∀';)
すご~くおいしかったです!!!
今日のツナのパスタもおいしそうr(^ω^*)))
日本にいますがw今日も昨日も外食ですが
パスタを食べました(ノ´∀`*)
パスタ大好きです〜(ノ´∀`*)

>tomoさん
そうですよね〜、どれもパスタって同じようなもんですが(笑)。でもやっぱり少しだけ高いパスタは美味しくって・・・私の下手なパスタソースを美味しいパスタでカバーしてもらってます。
本当は私は何でも良いんですけどね、コーヒーilly、パスタDe ceccoというこだわりが旦那にはあるらしいんです。

>sanaeさん
お久しぶりですー。
ブログの読み逃げ野郎はさせていただいておりますー。年末のイタリア帰省まであと1ヶ月半程でしょうか?ナターレもイタリアですか?

De cecco、お店によって価格は違うのですが、やっぱり値上がりしました。1.20の所もあれば、0.97の所もあり・・・。Monsurro’のパスタ、今度スーパーで見つけたら挑戦してみようと思います。良い情報ありがとうございました!!!

イタリアでポルチーニとパスタを大満足してくださいね!!!

うちは旦那様がスーパーでセールになってるパスタを買うので、決まったブランドのものは特にありません。それに、私は米の味がわからないのと同じで、パスタもどれも同じ感じがしますv-356

ふだんはトマトーソースベースばかりなので、醤油の隠し味v-353おいしそうです。

お久しぶりです〜。

ポルチーニ・・・
乾燥だって日本じゃ高いですv-406
なので、年末の帰省まで我慢です。あ〜、ポルチーニ、暫く口にしていません(><)

De ceccoが1ユーロに値上がりですか?そういえば義兄も言ってたような・・・。
それにしても高い〜。私、こないだ(もちろん日本で)170円で買いましたよ。あんまり変わらないじゃないですか!!
だけど、最近のお気に入りはMonsurro’のパスタ。
ブロンズパスタでソースとの絡みもいいし、モチモチしてます。

>節約主婦SOLEさん♪
高価な乾燥物はやっぱり味が違いましたか?!
ウチは専ら一袋2euroです。(というか、品の良い乾燥物がスーパーにありません)
ところで、この乾燥ポルチーニってどういう使い方をしますか?リゾットやパスタに入れるしか思いつきません。

「galofaro」もポイント高しですよねー。
?De cecco?galofaroで我が家も時々使っていたのですが、近所のスーパーにgalofaroがないんです!他に美味しくて安い(重要)パスタってご存知ですか???

うちももっぱら乾燥ポルチーニざんすよ。ふふふ。
前にちょっとお高いのが半額になってたので買ったら安い乾燥ものとは、全然味が違ってびっくりしました!それ以来、いいものを買うようにしてます。(もちろん半額の時にね!)

うちではパスタは「galofaro」ばかりを使ってますよぉ。ナポリのメーカーなんですが、もちもちしてておいしい!普段は0.80ユーロくらいとちょっとお高めですが、安くなると0.65ユーロくらいになるので買いだめです!以上、節約主婦がお伝えしましたd(。ゝд・)
非公開コメント