引越し準備しないと!
2013.02.13 23:07|イタリア生活|
今日のミラノは快晴です♪

今日もパー子の通院でした。
毎日を2週間続け、2日に一回を2週間、通院は1ヶ月以上です。
しかし、まだまだ続きそうです。
食事は

ヒルズの7歳以上用にしていたのですが、

肝臓用の物にしてみては?と獣医さんにアドバイスされ、
ヒルズのl/dに変えました・・・が、高ぇよっ!
1缶2.4euro。(300円弱)
一日1缶じゃ足りないし・・・。
(イタリア人の所得を考えたらこの価格は日本の1.25倍の価値ではないかと・・・)
毎日の通院点滴の他に

こんなどっさりの薬。
血液掃除、肝臓を助ける薬、黄疸止め(?)、抗生物質。
(↑つたないイタリア語理解力で必死で聞いてるので正式名称分からず)
薬漬けのパー子可哀想だけど、元気で居て欲しいし・・・
で、
当のパー子はグッタリかと思いきや、

必死で餌にパクつき、

もっとくれとねだる。
ただ、耳を見ると分かるように黄疸が全身に出ています。
点滴の効果なく一向に改善しないので獣医さんも首を傾げます。
「この状態で食欲がある猫も珍しい、だからこその体力だ」
今日も高価なl/dで元気を付けます。
懐が~いてぇ。
ま、ま、ま、仕方ない。
パー子は大事な家族だし。
元気になぁれ~。
来月には引越しです。
そろそろ夏服からローマへ送ろうかなと考えています。
ただ、ローマの家がないのです。どこへ送ろう、義理実家?
ローマにはかつて住んでいた家があるのですが、賃貸中。
よりによって去年賃貸契約更新してしまってあと2年半はあの家に戻れません。
あの家に戻れたら引越し簡単で良かったのに・・・残念。

ネットショップオープン中~。


今日もパー子の通院でした。
毎日を2週間続け、2日に一回を2週間、通院は1ヶ月以上です。
しかし、まだまだ続きそうです。
食事は

ヒルズの7歳以上用にしていたのですが、

肝臓用の物にしてみては?と獣医さんにアドバイスされ、
ヒルズのl/dに変えました・・・が、高ぇよっ!
1缶2.4euro。(300円弱)
一日1缶じゃ足りないし・・・。
(イタリア人の所得を考えたらこの価格は日本の1.25倍の価値ではないかと・・・)
毎日の通院点滴の他に

こんなどっさりの薬。
血液掃除、肝臓を助ける薬、黄疸止め(?)、抗生物質。
(↑つたないイタリア語理解力で必死で聞いてるので正式名称分からず)
薬漬けのパー子可哀想だけど、元気で居て欲しいし・・・
で、
当のパー子はグッタリかと思いきや、

必死で餌にパクつき、

もっとくれとねだる。
ただ、耳を見ると分かるように黄疸が全身に出ています。
点滴の効果なく一向に改善しないので獣医さんも首を傾げます。
「この状態で食欲がある猫も珍しい、だからこその体力だ」
今日も高価なl/dで元気を付けます。
懐が~いてぇ。
ま、ま、ま、仕方ない。
パー子は大事な家族だし。
元気になぁれ~。
来月には引越しです。
そろそろ夏服からローマへ送ろうかなと考えています。
ただ、ローマの家がないのです。どこへ送ろう、義理実家?
ローマにはかつて住んでいた家があるのですが、賃貸中。
よりによって去年賃貸契約更新してしまってあと2年半はあの家に戻れません。
あの家に戻れたら引越し簡単で良かったのに・・・残念。

ネットショップオープン中~。

スポンサーサイト