fc2ブログ
プロフィール

Acotone

Author:Acotone
イタリア、ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内や、雑記など。

2010年秋ローマからミラノへ引越し、2013年春ローマへ戻ってきました。



【お願い】
当ブログ、HPの写真、デザインの無断利用はご遠慮下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

訪問者数

最新コメント

ブログ内検索

手縫いチクチク & 生地見本

2007.10.11 19:06|手仕事
borse184.jpg
~PUNTO NODIチクチク~

ストライプのぐし縫いをし、それからPunto nodiでアクセント。
日本語でこのステッチの名前を忘れてしまった・・・。

玉が等間隔じゃないけど、まぁそれも手縫いらしくて良い感じ(笑)。
ストライプだけの時は「あ、またダサい」、
といつものように失敗を予感したけれど、
Punto nodiでなかなか思い通りになっています。
これから失敗するかもしれませんが(笑)。

ranking.png1クリックで応援お願いします♪


■ショップ事項になります。
以前マダムバックについてメッセージを下さった方、
以下、マダム系(?)の生地見本となります。
ご希望の物があれば、メールまたは鍵コメントにてご連絡下さい。
ご希望の形等を伺い可能であればオーダーを受けさせていただきたいと思います。
ただ、生地の長さ(&実力)により、
ご希望に添う事が出来ない事もありますのでご了承下さい。
なお、全てイタリアの生地でプリント生地ではございません。

【こちらが生地見本になります】
borse186.jpg
あ、アイロンかけてないです。ごめんなさい。

borse189.jpg
マダム風バックを作った生地です。

borse185.jpg
小さな花が飛んだ生地。

borse187.jpg
光沢のある生地。

borse188.jpg
バラ模様が少し浮いたような生地。
ただ、こちらの生地はかなり重たいです。
スポンサーサイト



コメント

>minaさん
そうでした。
そんな感じの名前だったよ〜な気がします。
ありがとうございます!

布地に糸で柄をつけるって初めて挑戦したんですが、なかなか面白いです。でも、こういうのは小物だけですね(笑)。大きな布にぐし縫いは・・・根気のない私には出来ません。

ご無沙汰しています〜!

ステッチの名前は日本だとフレンチノットというやつではないでしょうか?
ステッチでこんなステキな生地にしてしまうなんて、すごいなぁ〜!!
色使いもいい感じですね^^さすがセンスがいいです!

>Kokkoさん
ご訪問下さりありがとうございます。
そうなんです、かなり遠いので(笑)なかなか帰省できません。それでも今年は二回帰省するんですが♪
愛媛県人のくせに・・・・四国中央市がどの辺にあるのかわからないのですが、色んな町、村(?)がかなりまえに合併したんですよね???????

kokkoさんの新作バックが何ともツボで、私もあんなの作りたいな〜と思っている最中です。素敵な情報提供、これからもお願いします。

>鍵コメさん
メール送らせていただきました。
ご確認下さい。

おはようございます と言ってもイタリアって朝?
昨日は訪問ありがとうございました〜
そう イタリア在住なんでよね〜びっくりしました
イタリアとも繋がってるなって今更ながらネットってすごい!
ホームページも見せてもらいました
たくさんの素敵なバッグにうっとりです・・・
プリント柄がとっても新鮮です

実家が愛媛だとか・・・遠いからなかなか帰省できないのかな? 
うちの事務所は愛媛の四国中央市なんですよ〜
県境を越え通ってます

今日はおやすみ貰って 朝ものんびりで過ごしてます
またちょくちょくお邪魔しますね〜
ではでは。。。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメント