fc2ブログ
プロフィール

Acotone

Author:Acotone
イタリア、ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内や、雑記など。

2010年秋ローマからミラノへ引越し、2013年春ローマへ戻ってきました。



【お願い】
当ブログ、HPの写真、デザインの無断利用はご遠慮下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

訪問者数

最新コメント

ブログ内検索

2way大判バッグ

2012.09.24 01:39|手仕事
今日は真面目に手仕事。

borse6489.jpg

2way大判バッグ。
新色。

borse6490.jpg
↑2way大判バッグの中サイズ。
大サイズとは異なる雰囲気。

大サイズ&中サイズ。

(過去画像↑)

borse6491.jpg




昨日、
ドンッ! と響く音に驚いて起きると、
旦那がソファの上で悶えている。
火に掛けていたモカを消そうと台所へ走る途中、
テーブルの角に足の小指をぶつけたらしい。
(モカ=直火式のエスプレッソ・メーカー)
その前はモカを台所中にぶちまけるという失敗をしたばかりなので、
「もうモカは触らない」と言っていた。


どう見ても骨が折れてる感じの色。
「この指あんまり使わないし、どうせ病院行ってもこうするだけ」と
薬指と小指を絆創膏で固定しただけの処置。

明日からまたローマ行くんだけれど大丈夫かな?
当分インラインスケートは出来ないね。



hp.jpg

スポンサーサイト



コメント

Re: 骨折の後何です、問題は!

>kukonatsuさん
折れた、治った、もう大丈夫、
やっぱりそんな物じゃないんですね。
固まってしまった筋肉を動かすのが痛いというのが普通に生活にしてると感じられない痛みですよね。
骨折気をつけないといけませんね。
kukonatsuさんもお大事に。

旦那は変に歩くから違う筋肉痛いけど、足自体は痛みがなくなってきたと言ってました。
骨折じゃありませんように・・・。

骨折の後何です、問題は!

基本的に骨は1か月でくっつくんですって。
その間動くと悪いから固定するでしょ?
それが曲者なの・・・
折れた骨をくっつかせるために固定するけど
筋肉も動かせない訳で
それが結果的にひどいことになるのよ。
1か月経って骨はくっついたから動かせと言ったって
筋肉が固まっているので
それを動かした時の痛みと言ったら!
その後遺症が今もあります(+_+)
肩をぐるぐる回すのにたくさんの筋肉があるらしいけど
それが固まってしまったらしく
今、テニスのサーブをする時、まだ痛いです。
厳寒の頃も何だかまだ痛むようだし・・・

くれぐれも骨折に注意!と言いたい。
旦那さま、早く治りますように!

Re: わっ!大丈夫かな?

>kukonatsuさん
骨折と言えばkukonatsuさんですよね・・・。
病院行ってないので、折れたかどうか分からないのですが、
ネット検索して折れた人の画像を見ると色と腫れ具合が似ている感じでした。

折れるとやっぱり痛いんですね。体験した事がないので未知の痛みです・・・。
kukonatsuさんは完全復活ですか?寒くなると痛むことがあるなんて事はないですか???

わっ!大丈夫かな?

骨折と聞いて、思い出しましたよ。
思わぬことで腕が折れた時のこと・・・
ご主人、さすが~!
確かに結論としてはどうすることもできないことで
一人でくっついてくれるのを待つだけなんだけど
なかなか自力で治そうとする人は少なくて
とりあえずお医者さんに行っちゃうような気がします。

怪我が軽かったことを心からお祈りします。
ホント、痛かったもの~(>_<)
非公開コメント