fc2ブログ
プロフィール

Acotone

Author:Acotone
イタリア、ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内や、雑記など。

2010年秋ローマからミラノへ引越し、2013年春ローマへ戻ってきました。



【お願い】
当ブログ、HPの写真、デザインの無断利用はご遠慮下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

訪問者数

最新コメント

ブログ内検索

丸底トートにファスナーを

2012.02.01 21:48|手仕事
丸底トートにファスナーを付けると・・・とお問合せがありましたので、試作しました。

borse5920.jpg

バッグ口がしっかり閉じるので、
ラフな紐閉じとは雰囲気が変わります。

borse5921.jpg
家にあるファスナーで試作したので色が美しくないですが・・・(笑)

borse5922.jpg
肩に掛けた時は脇に挟むようになるので雰囲気はあまり変わらないと思います。

私も丸底トートが欲しいと思ってたので、試作出来て良かった♪
自分のが出来た。
★ ★ ★

新しい年になって、
今年は活動的にって決めたので
新しい事を始めました。

borse5923.jpg
週に2回、"BUNBUNBUNバッグ"でお出掛けです♪
しっかりしていて大容量、
自作ながら楽しい気分になれるバッグで気に入ってます。

★ ★ ★

さぁ、今日から2月。
1月も弁当作り頑張りましたー。
出張や有休が多く、今回は10回作っただけ。

borse5919.jpg
(これは残り物詰めた私の昼食↑)
ゆで卵は外せません。 → 場所埋めに。(卵焼きは旦那アウト)

毎日同じ物ばかり入ってても(笑)、
彩り悪くっても、
おかずが少なくっても、
(↑Acotoneは料理嫌いです・・・)
10回作るだけで一ヶ月100euro近く(約一万円)食費が浮くんだから、
お弁当はお得♪♪♪


1月21日、バッグ3点UPしました。
ハンドメイドバッグACOTONE
http://acotone.com



人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメント

Re: No title

>ゆっこさん
私もアイデアを頂いて作ってみました。
きっちり閉まって良いです。

また近々リネンで作る予定です♪(→布がまだ手元にないのですが)
ぜひご覧くださいね。

No title

このバッグのファスナーは意外ですが欲しくなりました!
非公開コメント