fc2ブログ
プロフィール

Acotone

Author:Acotone
イタリア、ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内や、雑記など。

2010年秋ローマからミラノへ引越し、2013年春ローマへ戻ってきました。



【お願い】
当ブログ、HPの写真、デザインの無断利用はご遠慮下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

訪問者数

最新コメント

ブログ内検索

あけましておめでとうございます

2012.01.01 17:47|イタリア生活
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

◇ ◇ ◇

元日と言っても、
我が家はいつも通りの週末の朝。
クロワッサンとカップチーノの朝でした。

お節でも作って気分を盛り上げたいものの、
本格的な和食は旦那が駄目。
食べられる人がいないので、作る気分にならず。

それでも2012年の朝、目覚めると清々しい。
昨日と同じ朝のはずなのに。
やる気が沸いてくる。
なぜ?どうして??私が日本人だから???



さて、大晦日はちょっとご馳走を。

borse5758.jpg
簡単★お刺身パーティー♪
サーモン、マグロ、メカジキ3種盛がメイン!
マグロとメカジキは「SASHIMI」ってCoop(コープ)で売ってました。

去年の大晦日は料理を作りすぎて3日同じ物を食べ続けたので
今回は一回で食べきれる量。

旦那と私、2人だけの大晦日。
食後はのんびりDVD観賞。

午前0時、2012年を迎えると、
あちこちで身の危険を感じる花火炸裂。
"チェントロに出掛けなくって良かった"とホッとする瞬間。


さ、明日から我が家は通常の生活。
旦那は仕事、私も2012年のお弁当作りが再開です。

今年もバッグ作りガンバロー。
皆様にとって良い一年となりますように。
Acotone


ハンドメイドバッグ『Acotone』
http://acotone.com


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメント

Re: No title

>ekkoさん
こちらこそご無沙汰しております。
いつもこっそり読み逃げしています。

> 今年は一歩を踏み出す年と位置づけました。
どんな事を始められるんでしょう。ekkoさんのその言葉に刺激を受けているAcotoneです。

> ちゃんとぶれずにしっかりしているacotoneちゃんに見習うべきところがいっぱいです。
イヤイヤイヤイヤ・・・非常にぶれまくりの人生&考え方です。
バッグ作りは好きなので唯一ぶれませんが(笑)。

今年もよろしくお願いします!

Re: あけましておめでとうございます

>BlueDotさん

こちらこそ、今年もよろしくお願いします。

切って盛っただけなのにご馳走に見えるお刺身って最高ですね(笑)。
美味しいし。

BlueDotさん宅は年越しパスタだったんですね。
年越しうどんの所もあるようですし、パスタでもバッチリ!ですよね~。

海外で日本らしい行事を大切に暮らしたいって思っているものの、
相手が日本人じゃないとなかなか難しい・・・と感じる今日この頃です。

No title

あけましておめでとうございます。
ご無沙汰です。
昨年春、息子が勉学のため自宅を出、
娘もバイトなんか始めて
それぞれが自分の方向性を定めようとしています。
私は・・・?なんて考えるこのごろ。

悩むも悩まないも無い歳ですが、ふらふらしてるわけにも行かないのです!
今年は一歩を踏み出す年と位置づけました。

ちゃんとぶれずにしっかりしているacotoneちゃんに見習うべきところがいっぱいです。

あけましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

大晦日のご馳走、すごく美味しそうですね。
お刺身なんて豪華~。
我が家は手抜きでスパゲティミートソースでした。
おそばじゃないけど、「長い(から縁起がいいはずだ)からいいかー」と。

ご家族が和食を食べられないとなると、
日本の伝統的なお正月料理はむりですよね。
うちは幸い、夫以外はみな食べられるので
お雑煮だけは作っています。

今年も、また素敵なバッグを見せていただくのを
楽しみにしています。g
非公開コメント