fc2ブログ
プロフィール

Acotone

Author:Acotone
イタリア、ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内や、雑記など。

2010年秋ローマからミラノへ引越し、2013年春ローマへ戻ってきました。



【お願い】
当ブログ、HPの写真、デザインの無断利用はご遠慮下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

訪問者数

最新コメント

ブログ内検索

アフリカングラニー

2011.08.10 02:00|手仕事
今日、布山から見つけた芯を貼った布。
ずいぶん前に準備だけして忘れていたバッグ、完成させました。

borse5617.jpg
ゴブラン織のアフリカン柄。
芯を貼っているのでしっかりしています。
borse5618.jpg
持ち手は厚手ツイル。
アクセントにベージュのステッチを入れています。
持ち手長さ50cm。
上着が厚くなる秋冬でも簡単に肩に掛けられる長さ。


バッグ柄は片面が象&きりん

borse5619.jpg
もう片面がチーター?豹?

borse5620.jpg
内ポケットはセンターに二部屋に分かれた物が付いています。




「仕事にバッグを持って行く意味が分からない」

私は家でせっせとバッグを作っているのに、
旦那はバッグを持たずに仕事に行くようになってしまいました。
ジーンズにYシャツ、それにスニーカーを履いて手ぶらで仕事へ。
これぞイタリア・・・?

■□■ACOTONEホームページ セール実施中~■□■

★バッグのお買い物はこちらから★

スポンサーサイト



コメント

Re: へぇ~

>ひろこさん
ゴブラン織、色んな柄があります。
こんな大きな柄だとバッグに仕立てやすいです。
小さな繰り返し模様(?)はちょっと物足りない感じです。
柄の良い所を取ろうと思ったら、ちょっと勿体無いなって感じる裁ち方になるのが残念です(笑)。

お母様、足取り軽やかにAcotoneバッグ持ってお散歩して下さってるでしょうか。
そんなに気に入ってくださって本当に嬉しいです。

へぇ~

ゴブラン織りってこういう柄もあるのですね。。。知りませんでした。
明子さんのブログを見ていると、指が動きそうで怖い(笑)
天国の母に笑われそうな感じ。母もむこうで使うバッグを持って行きました。
きっとお散歩してますよ。 それほど大好きだったんです!
あああ、、、ゴブラン織りが気になる私。あとどんな柄があるんだろう??
ヨーロッパは本当に生地が豊富ですね。(有っても縫えない私・・・笑)
非公開コメント