fc2ブログ
プロフィール

Acotone

Author:Acotone
イタリア、ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内や、雑記など。

2010年秋ローマからミラノへ引越し、2013年春ローマへ戻ってきました。



【お願い】
当ブログ、HPの写真、デザインの無断利用はご遠慮下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

訪問者数

最新コメント

ブログ内検索

(3)ヴェネツィア観光

2011.04.30 19:34|ヴェネツィア
平日はこの時間は家事をしているのに、
土曜日で旦那が居ると何もする気がしません。何で???
昔、旦那が在宅で働いていた時も
旦那が居たから何もする気がしなかったのよね~。不思議。


◆ ◆ ◆

さてさて、船に乗ってサンマルコ広場駅(乗り場?)に到着した続きです。
borse5440.jpg

borse5439.jpg
やはりヴェネツィアは世界的な観光地なのでしょうね、
結構な人で溢れていました。
(ついでにパスクア休暇前だっというのも関係ありかな?)

そして、
ヴェネツィアと言えば

borse5441.jpg

Carnevale/カルネバーレ。

家に一つ飾っておくと素敵よね~と安そうな露店のお店を覗いたけれど、
思い通りの物は思い通りの価格でありません(笑)。

暫く歩いて

borse5442.jpg
見えてきました、サンマルコ寺院。

borse5443.jpg
こちら、サンマルコ鐘楼↑。

borse5444.jpg
何百年も変わらぬ風景を保ち続けるサンマルコ広場でした。
さすがイタリア!
(ここ数日でイタリア好き度がUPしているような気がします…あ、元から嫌いじゃなかったよ)

1730年のヴェネツィア(wikipeiaより)。


GW前ですので、お出掛けする方もいらっしゃると思います。
商品をお買い上げ頂いた方のお振込みお願い日を
少し長めに設定しております。



スポンサーサイト



コメント

Re: No title

>ekkoさん
きっと新婚旅行で行かれた時と全く変わらぬ景色でしょうね~。

> どこへ行っても子ども扱いでしたよ。
そうそう、そうなんですよね。
アジア人は若く見られますよね。
結婚当初、30歳だったのに18歳に見られてました(笑)。
今は何歳かは分かりませんが「シニョーラ」と言われるようになってしまったのでちょっと大人扱いです。気分はちょっと複雑ですけど(老けたって事??) 。

> ペアで買ったベネチアングラスがいまだにボードにあります。
思い出の品、いつまでも輝いているんでしょうね。
私も新婚旅行行きたかったな~って思います(←諸事情で行けませんでした)。

No title

思い出すねぇ~、新婚旅行。

どこへ行っても子ども扱いでしたよ。

中学生くらいに見られてたらしい・・・・。
残り1ヶ月で26歳って時だったんですけどね。

ペアで買ったベネチアングラスがいまだにボードにあります。
非公開コメント