fc2ブログ
プロフィール

Acotone

Author:Acotone
イタリア、ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内や、雑記など。

2010年秋ローマからミラノへ引越し、2013年春ローマへ戻ってきました。



【お願い】
当ブログ、HPの写真、デザインの無断利用はご遠慮下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

訪問者数

最新コメント

ブログ内検索

カラフルショルダーバッグ

2012.09.28 18:15|手仕事
カラフルショルダーバッグ。
borse6515.jpg
黒デニム。

2つ。
borse6516.jpg
どれが本物の色か分からなくなる位
写真撮るの下手。

以下詳細。

続きを読む >>

スポンサーサイト



2012.09.28 06:26|製作中
今日も真面目に手仕事しました。
秋は手仕事がはかどります♪

borse6511.jpg
私のミシン。
イタリア来てから3台目。
一日10時間以上縫うなら
この機種がおススメと言われて購入しました。
(↑今は一日5時間程度だけどローマ時代は10時間してました)

買ってすぐにミシン内蔵の電灯が故障したので、
大きな電灯を手元に近づけて縫ってるんですが、
ちょうど頭の所に電灯が来るので、暑いアツイ。冬は良いのだけれど。
ミラノは電灯がポカポカと気持ち良い季節になりました。
(追記:ミシン本体の故障です↑)




パーちゃんのお気に入りの場所は、
borse6512.jpg
あまり使わない古いバッグ金具収納箱の中。
やっぱり猫は箱が好き

パーちゃん、箱コレクション。
borse6513_20120928063348.jpg
空き箱だらけボロ家みたいね・・・笑。


hp.jpg

旅行キャンセル

2012.09.27 07:10|イタリア生活
11月は旦那の誕生日に休暇を取って
海外旅行へ行こう~(1泊2日だけど・笑)と計画していたのですが、
やっぱり中止しました。

だって、

borse6510.jpg
(HPのスクリーンショットより)
シルク・ドゥ・ソレイユ
Cirque du Soleil

ミラノに来るんだものー。

1ヶ月内に幾つもイベントあるのって贅沢過ぎる気がするので海外旅行延期~。
この舞台(サーカス?)、ずっと見たいと思ってたのよね。
今度こそインフルエンザでチケットキャンセルなんて事になりませんように。
→鼓童のミラノ公演インフルエンザで行けず

チケット購入時10euro余分に払っておけば
急なキャンセル時にもチケットの払い戻しが出来るんだとか。
前回の事も踏まえ「どうする?10euro払う?」と旦那と話したものの、
さすがに今回は大丈夫だろう~と払わず。

楽しみ。


hp.jpg

やっぱりミニー系

2012.09.26 01:36|製作中
旦那が自転車の空気入れを持ってローマへ行ってしまったので、
プニョプニョタイヤで生地屋へ行ったAcotoneです。
持ってくなよーーー!!!



お馴染みバッグ製作中。
borse6502.jpg
微妙に異なる2色のファスナー。

一つは裏布無地。

もう一つは
borse6503.jpg
やっぱりミニー系(笑)。

久しぶりに、ブログ毎日更新目指し中。
明日で途絶えたりして・・・(笑)。

続きを読む >>

ミニーマウス系?

2012.09.25 02:31|製作中
今日も2way大判バッグミニサイズ。

borse6500.jpg

紺に赤地白ドット、

borse6501.jpg

ミニーマウス系。



hp.jpg


2way大判バッグ

2012.09.24 01:39|手仕事
今日は真面目に手仕事。

borse6489.jpg

2way大判バッグ。
新色。

borse6490.jpg
↑2way大判バッグの中サイズ。
大サイズとは異なる雰囲気。

大サイズ&中サイズ。

(過去画像↑)

borse6491.jpg




昨日、
ドンッ! と響く音に驚いて起きると、
旦那がソファの上で悶えている。
火に掛けていたモカを消そうと台所へ走る途中、
テーブルの角に足の小指をぶつけたらしい。
(モカ=直火式のエスプレッソ・メーカー)
その前はモカを台所中にぶちまけるという失敗をしたばかりなので、
「もうモカは触らない」と言っていた。


どう見ても骨が折れてる感じの色。
「この指あんまり使わないし、どうせ病院行ってもこうするだけ」と
薬指と小指を絆創膏で固定しただけの処置。

明日からまたローマ行くんだけれど大丈夫かな?
当分インラインスケートは出来ないね。



hp.jpg

ひたすら縫う

2012.09.23 03:42|製作中
縫う。
ひたすら縫う。

borse6485.jpg

同じ物をまとめて縫っておけば、
製作時間も短縮出来る。

Bergamo旅行記を書き終え、
今は再来月の1泊旅行の計画中。
ニャンコ達の都合により、2泊は残念ながら出来ないので近場へ。
電車に乗ってイタリア脱出しようかな

hp.jpg

(7)Bergamoベルガモ土産

2012.09.21 19:10|ベルガモ
たった半日のベルガモ滞在を長々と記録してきましたが、
今回が最後。

ベルガモお土産紹介~。

borse6480.jpg
中心地に沢山あるお菓子屋さんで購入した
アップルパイとマフィン(りんご入り)。
どちらも柔らかい味で美味。

続きを読む >>

(6)Bergamoベルガモ

2012.09.21 17:52|ベルガモ
(5)の続き。

のんびり修道院を見学し、
borse6471.jpg
人の流れに乗って次なる場所へ。
城跡Rocca(ロッカ)。

続きを読む >>

(5)Bergamoベルガモ

2012.09.20 20:22|ベルガモ
(4)の続き。

ベルガモアルタの中心地に下りてきたけれど、
極端に人ごみを嫌うワガママな旦那の足は
borse6451.jpg
自然と人通りの少ない小道へ向かいます。

続きを読む >>

(4)Bergamoベルガモ

2012.09.19 22:38|ベルガモ
(3)の続き。


レストランで満腹食べて、
borse6440_20120919173029.jpg
「さぁ消化しよう!」by.旦那。
散歩します。
目指すは坂の上に位置する『Castello di San Vigilio』

続きを読む >>

(3)Bergamoベルガモ

2012.09.18 22:36|ベルガモ
(2)の続き

出発が遅かったのでヴェッキオ広場周辺を見ると、もうお昼の時間。
お出掛け時は私が予定を組むので、
私が日本のサイトで検索した日本人好みのレストランへ。

中心地から少々(10分位?)歩きます。
borse6437.jpg
↑この丸石が敷き詰められた道って歩きにくいのよね~。

続きを読む >>

(2)Bergamoベルガモ

2012.09.18 17:52|ベルガモ
(1)の続き。

フニコラーレに乗って5分とかからずチッタアルタ到着。

borse6430.jpg

続きを読む >>

(1)Bergamoベルガモ

2012.09.17 18:03|ベルガモ
あまりお出掛けすることもなく過ごしてきたイタリア生活。
2012年は1ヶ月、或いは2ヶ月に一度小旅行をしよう!と決めたのに、
1月のヴェネツィア以来の小旅行となってしまいました。
(途中サイクリングで色々出掛けたけれど)

今回は、ミラノからとっても近いベルガモへ。
都会なミラノとは違った良い雰囲気なんだとか。

borse6420.jpg
10時10分発の普通列車で出発。
運賃は5.25euro/人(2012年9月現在)。
(↑最近少しずつ値上がりしている感じ)

続きを読む >>

ショップUPしました

2012.09.15 00:36|ショップ情報
ショップUPしました。
topphoto47_20120915003654.jpg
今日15日土曜日、Acotone家はお出掛けしますので、
お問い合わせへの返信は明日以降となります。
ご了承下さい。

ミニトートバッグ

2012.09.14 20:06|手仕事
残りが少なくて大きなバッグにはならない生地を使ってミニバッグ。

borse303_1.jpg
ゴブラン織。

borse304_2.jpg
面白デニム。

ミニトートバッグ3つ出来ました。
明日土曜日ショップUP予定です。


hp.jpg
9月15日土曜日午前0時、バッグ6点ショップup♪

独り言

2012.09.13 15:45|イタリア生活
ミラノ、
暑さも和らぎ過ごしやすい毎日です。

2012091201.jpg

バッグ仕事も暑さがなければ順調に進みます♪
土曜日は幾つかバッグがUP出来そうです。

ドイツにオーダーした生地がまた数ヶ月遅れるようでがっかりしています。
在庫ない生地を販売するのはやめてほしい・・・デス。

2012091203.jpg

では、今日もバッグ仕事頑張ろう~。

hp.jpg

コーデュロイバッグ色々

2012.09.12 00:45|手仕事
秋ですね!
Acotone、一番好きな季節です。

秋冬バッグを幾つか作りました。
コーデュロイは見た目あったか、触り心地柔らか、
幸せ素材です。


borse6403.jpg

borse6405.jpg

borse6404.jpg

borse6406.jpg

土曜日ショップUP予定です。

hp.jpg

コモ湖2012

2012.09.08 18:12|コモ
コモ湖の町で仕事があった旦那について
1年半ぶりに湖を訪れました。

2012090801.jpg
ミラノから1時間弱で訪れる事が出来ます。
湖周りは工事中?でリゾート気分半減するけれど、
完成すれば美しくなるのでしょう~。

続きを読む >>

うれしたのし

2012.09.06 20:16|イタリア生活
ここ1週間程曇り空&雨続きだったミラノ、
今日は久しぶりに晴れ

気持ち良くって早速お出かけ。

borse6401.jpg

生地屋でコーデュロイを購入。
畝幅広め。




昨日、『ストレスの根源』を終えて旦那ローマより帰宅。
成功したようで一安心。
このまま上昇気流に乗れますように・・・。

『ストレスの根源』も終わったことだし、
どっか旅行に行こうかねーと計画中。
ストレスいっぱいの8月が終わって
楽しい事いっぱいの9月に突入~。
うれし。





明日は旦那出張にお供してコモ湖(過去訪問記→,)まで遊びに行く予定。
一人遊び、何をしようかな♪

あぁ~とかふぅ~とか

2012.09.04 20:08|製作中
手仕事してますが、
borse6400.jpg
やっぱり"のんびり"の今日この頃。
昨日は大好き秋冬素材のコーデュロイを注文。
まだ時期が早いのか色の展開があまりなかったのが残念。




夏はインラインスケートだサイクリングだと楽しんでいた旦那なんですが、
最近、食欲&元気がないのです。
仕事に行かず、「はぁ~」とか「ふぅ~」とか聞こえてくるのはため息ばかり。
恋煩いか? 夏バテか?
この3日間、殆ど会話しておりません。


食欲失くす程の落ち様は2009年3月論文に追われていた時以来♪
旦那が恋煩いや夏バテで食欲を失うわけもなく、
今回も前回と同じく勉学(?)の悩み。
本日、昼食に出したパスタも完食せずローマへ出発。
(あ、仕事はズル休みじゃなくって休暇中)

明日にはストレスの根源が終了。
どんな顔で帰ってくるか、Acotoneは楽しみです♪

hp.jpg