fc2ブログ
プロフィール

Acotone

Author:Acotone
イタリア、ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内や、雑記など。

2010年秋ローマからミラノへ引越し、2013年春ローマへ戻ってきました。



【お願い】
当ブログ、HPの写真、デザインの無断利用はご遠慮下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

訪問者数

最新コメント

ブログ内検索

見つけたパナマ!

2011.03.31 07:00|布購入
久しぶりに遠出。(地下鉄乗ったってだけ)


生地屋行って、
遂にパナマを見つけました♪

borse5264.jpg

ローマでは多色展開だったけれど、
今日見つけたのは赤、紺、茶、ベージュ、白のみ。
接着芯も大量買い。

明後日から客人が来るので、
家にチョコレートがあった方がお洒落かしら(普段食べないので買わない)と思って
食券(←旦那会社支給)の使えるお店へ寄り道。

borse5263.jpg

朝の売れ残りのブリオッシュが"3つで1euroで安いわよ"の声に乗せられ
ブリオッシュも購入。美味しかった♪


あと、生まれて初めて肉屋で肉を購入。
パック入りしか買ったことなかった・・・。
Messicani(メッシカーニ)↓。

borse5262.jpg

今日の夕食は野菜スープとMessicani、それにインディカ米を付けるとしよう♪


Handmade bag from Italy
http://acotone.com


スポンサーサイト



新作?2way大判バッグ

2011.03.30 03:02|手仕事
今日のバッグ↓。
borse5257.jpg
2way大判バッグ。

いつも同じバッグばかり…
と思った方もいるかしら。

いやいや、今日のバッグ、新作です。

続きを読む >>

リボングラニー

2011.03.29 02:03|手仕事
朝から郵便局、銀行、郵便局と忙しく動いた日。
日本にバッグ発送出来ないかな(昨日のブログ参照)と思ったのですが、
問題なく発送出来ました。
ホッと一安心。

さて今日のバッグ。

borse5253.jpg

グラニーバッグ。
芯を使わず作ったやわらか〜いバッグ。

続きを読む >>

柔らかグラニーバッグ

2011.03.28 06:41|製作中
今日からイタリアは夏時間。
日本-7時間になりました。

家中の時計を1時間進ませると、気分も自然と夏時間に。
昨日までなら22時半の今も、今日は23時半。
冬時間になる時、1時間得をするのが嬉しい。

borse5252.jpg
今日は柔らかめグラニーバッグを作りました。

マグネットボタンは必ず日本製品を使います。
外国製品を購入した事があるのですが、
やっぱり、金具の丈夫さはMade in Japanが一番。
(↑日本製じゃないかもしれないけど日本が販売しているものは確かです)




地震の影響か、
日本着の郵便物を受け付けてくれないのでは?
という噂を耳にしました。

発送予定のバッグが発送出来ないかもしれません。
明日、郵便局で詳細聞いてきますので
商品お待ちの皆様、こちらからの連絡を暫くお待ち下さい。



翌朝、郵便局で尋ねたところ、
「問題なく受け付けてますよ」
との事でした。
3月28日発送バッグは発送済です。

Handmade bag from Italy
http://acotone.com


ハギレポーチ

2011.03.27 08:57|手仕事
昨晩10時、旦那がローマ出張から帰ってきました。
お土産提げて♪

borse5250.jpg

口ではそんな風↑に言ってても(元々素直じゃないし)
そんな心が嬉しい私。

ラズベリー入りのチョコレートは
「絶対こんなイラスト通りのチョコじゃないんよね~」
悪態ついて食べたにも関わらず、
イラスト通りの中身だったので驚き感心ました。
ハンドメイドバッグもこうじゃないといけませんね。
期待を裏切らない実物。
勉強々々。




今日の手仕事は思い通りに進まなかったので(=失敗)、
画像ありません。

ついでに、

こないだ作ったポーチをUPしてなかったので
載せます。

borse5251.jpg

ハギレで作ったポーチ。
やっぱりポーチは楽しい。
あっという間に出来る!

Handmade bag from Italy
http://acotone.com


旦那を待つ

2011.03.26 04:39|イタリア生活
次はこんな生地でバッグ作ろう~
borse5246.jpg
と思ったのが本日の手仕事。
以上。




今晩9時、旦那がローマから帰ってきます♪

borse5247.jpg
旦那の好きなリンゴケーキ焼いて待ってます。
黒いですが、焦げているワケではなく

borse5248.jpg
砂糖のせいです。
我が家はいつも黒砂糖。
砂糖を使う料理をあまりしないので小さな袋で1年位持ちます。


そうそう、砂糖と言えば

borse5249.jpg
トマトソースにも入れます。
小さじ1杯ですが、入れるのと入れないのでは大違い。
(飛び散るからトマトソース作るの嫌いなのよねー)

今日の晩御飯は久しぶりに Amatriciana(アマトリチャーナ)。
旦那早く帰ってこないかな~。


意外と主婦してるのよ、と
アピールした本日のブログ終了。


Handmade bag from Italy
http://acotone.com


デニム2way大判バッグ

2011.03.25 04:17|手仕事
朝から体調悪く、
トイレとお友達〜してたのですが、
旦那が出張に行ってから回復。

徐々に襲ってくる風邪なら対処出来るけど、突然襲ってくる体調不良大嫌い。
予防出来ない (T_T)。
昔、こんな風に昼から体調悪くなって、
熱38度以上、すっごい吐き気だったのに
夜にエアロ(ローインパクトのクラスだったのが救い)のレッスンしなきゃならなかった日があったなぁ
と思い出すと今でもブルーになる。




さ、さ、体調も復活したので今日のバッグ紹介。
borse5242.jpg
おなじみ、2way大判バッグ♪

続きを読む >>

生地屋も春夏色

2011.03.24 03:01|布購入
ぽかぽか陽気の中、近所の生地屋へ。
長袖Tシャツ一枚で歩いても少し暑いくらい。

生地屋も全体的に春夏色。
こないだまで渋めの生地が掛かっていた一帯が鮮やかな物に変わってました。

borse5240.jpg

欲しい生地は沢山あるけれど、まずは必要な物だけ。
買いすぎると旦那がうるさいのでね・・・(場所とるから)。

borse5241.jpg

やっぱりイタリア。
服地が多いです。
でも、伸縮しない物ならバッグに使えます。


Amica del viaggio。
これも服地↑。

鮮やかな服地がいっぱい手に入るので
懐かしい形、久しぶりに復活させようかな、と考え中。




明日から旦那がローマ出張~。
春夏服が一枚もないのでローマから取ってきて欲しいんだけど、
今回は家に寄らないらしい・・・残念(T_T)。
(服&靴はローマの家のガレージに置いてます)


Handmade bag from Italy
http://acotone.com


2way大判バッグ&丸バッグ

2011.03.23 03:32|手仕事
久しぶりに髪を染めました。

「どう?」と旦那に聞くと
「うん、いいよ。白髪が目立たなくなった」ってさ。

これまで白髪を気にする私に
「白髪目立たないよ〜」って言ってたのに・・・嘘だったのね。

お洒落の為に染めたつもりだったのに・・・白髪染めか?

borse5237.jpg
さて、バッグ。
春色ですね〜♪

続きを読む >>

Forza Giappone! 頑張れ日本!!

2011.03.20 21:48|手仕事
borse5065_20110320213422.jpg
パリで震災チャリティーバザーが開催されます。

残っていた和柄布で小物を作りました。

バザー日までにパリに届けるには、

昨日、今日しか製作時間がありませんでした。

本当に僅かな物ですが、

少しでもお役に立ちますように。

borse5066_20110320213422.jpg

★東北地方太平洋沖地震震災チャリティーバザー ★
【開催日時】4月3日(日)12時~17時
【開催場所】AAA言語学院
(21 rue d'Antin 75002 Paris www.aaaparis.net/)
【後援】日本人会
【協賛】AAA言語学院


Handmade bag from Italy
http://acotone.com


バッグ業再開

2011.03.16 23:12|手仕事
一日中、Ustreamでニュースを見ています。
手仕事の気分じゃありません。
それでも、イタリアでは普通の時間が流れています。
この普通の生活がとても幸せな事なんだと、いつも以上に感じています。

原発事故が気になりますが、避難所の様子を伺うと胸が締め付けられます。
まだまだ援助物資が行き届いてない場所もあるとの事、
何とか出来ないものかと考えますが、無力です。

今回、改めて天災の恐ろしさを思い知らされ、
昨日、いつもは2階に置いている靴と防寒着を1階の玄関口へ下ろしました。
使う機会がないのが一番なんですが・・・それは分かりませんよね。




地震前、関東方面に発送したバッグも無事到着しているようで安心しました。
まだ届いてない方は近日中に届くと思います。
本日、バッグのお問合せもいただきましたので、そろそろバッグ業も再開させようと思います。

今日は、明るい気分になれるバッグのご紹介を。

borse5231.jpg
前回ご紹介したポーチとおそろいのバッグです。

続きを読む >>

ポーチって楽しいっ!

2011.03.11 00:03|手仕事
borse5228.jpg
バッグ作った残り布でポーチを作りました。

続きを読む >>

ストライプグラニーバッグ

2011.03.08 04:28|手仕事
今年は落ち着いた色のバッグを作ろうと決めたのですが、
まだまだ明るい生地の在庫があります・・・。

これからの季節にぴったりのカラフルグラニーバッグ↓。

borse5225.jpg
ピンクステッチ〜♪

続きを読む >>