fc2ブログ
プロフィール

Acotone

Author:Acotone
イタリア、ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内や、雑記など。

2010年秋ローマからミラノへ引越し、2013年春ローマへ戻ってきました。



【お願い】
当ブログ、HPの写真、デザインの無断利用はご遠慮下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

訪問者数

最新コメント

ブログ内検索

NEWバッグ"ONDA"

2009.08.30 00:47|手仕事
borse2158.jpg
〜秋の新作バッグ"Onda"〜

どうしよう、どうしよう、う〜ん、う〜ん、
と頭を悩ませて半日。
違う形ばかりを考えていた物の、
アッと浮かんだこの形。

お気に入りの一作となりました。

続きを読む >>

スポンサーサイト



Onda(波)

2009.08.29 08:57|製作中
borse2157.jpg
~onda(波)をイメージしたわけじゃないけれど~


波をイメージしたわけじゃないけれど、
厚いクリーム色の生地の上に茶色の生地を乗せてみました。
秋の大人色バッグを制作中です。





昨日はようやく生地屋へ。
店で見つけた冬生地を購入し、必要だった生地を注文。
取り寄せて頂く事にしました。
来週月曜日にお店に到着予定です。

来週からイタリアも本格始動するのでしょうか(謎)。
夏期休暇続きの商店も少しずつ開店してはいるのですが、
まだまだ町を歩いても閉まっている店は多い。
私も来週から早起きして本格始動しなければ・・・。

あ、夏期休暇中だった"Acotoneの台所"もそろそろ開始します。
実は楽しみに覗いて下さっている方が多いらしく(笑)、
そんなメッセージに後押しされて重い腰を上げてみました。



また主婦業も頑張ろうわい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オレンジ・黒渋丸バッグ

2009.08.27 00:00|手仕事
borse2153.jpg
〜オレンジ丸バッグ〜

容量大!の使いやすい丸バッグです。
A4サイズも横に入るし、薄手のジャケットなら忍ばせられます。


続きを読む >>

オレンジ丸バッグ

2009.08.26 08:01|手仕事
borse2148.jpg
〜至福の時〜

どのバッグにも手縫いをする箇所があります。
ミシンで縫うより手縫いが好きな私は、
最高に幸せな時間です。

針が布にスッと入ると、
「あぁ〜♪し・あ・わ・せ」
と心の中で思ってます。



続きを読む >>

ショップUP-渋めの大判バッグ

2009.08.25 05:50|手仕事
borse2147.jpg
〜びっくりされたセーター姿〜

「え?!何しよん?!」
と旦那にびっくりされた私。
38度を越すローマでセーターを着こんで写真撮影。

ちょっとでも秋らしさを写真から伝えようとしたものの、
やっぱり黒いセーターには手が出ず、
白のセーターとなりました。

あぁ、暑かったぁ〜。

続きを読む >>

可愛い?大判バッグ

2009.08.24 07:59|手仕事
borse2140.jpg
~大判バッグ中サイズ~


いつものデニムで大判バッグ中サイズ。
可愛い大判バッグを♪と思ってコサージュを付けようとしたけれど、
旦那曰く(←唯一近くに居るAcotone作品評論家・笑)
大判バッグはシンプルな方が可愛い
との事なので、


続きを読む >>

ショップ情報と夏の思い出

2009.08.23 02:56|ショップ情報

〜ショップUPのお知らせ〜


続きを読む >>

お金を運んでくるジェッコー・チャン

2009.08.22 23:43|イタリア生活
borse2137.jpg
~我が家のニューフェイス~


我が家のニューフェイス「ジェッコー・チャン」(命名by.旦那)。
(ジャッキー・チェンと同じ発音で)

「geco(ジェーコ)」とはイタリア語で「ヤモリ」の事。
「ジェーコちゃん♪」と初めは呼んでいたものの、
今はジェッコー・チャンになっている。

大きなジェーコ1匹とこの小さいジェッコー・チャンの二匹が我が家に2週間位滞在中。
時にはリビングで、時には風呂場で目撃。
さっきは廊下を歩いていたので、猫に狙われないように風呂場に誘導した。

やっぱりヤモリは可愛いね。




夏期休暇中の手芸屋が開くのは26日。
芯がないのでバッグ作りは進まず。
もっと芯を買っておくんだった~。
たまたま前回
「5m下さい・・・う~ん・・・やっぱり3m」
って少なく買ってしまった。

まだ4日はバッグ作り出来ません。


やっぱり手縫いが一番!

2009.08.20 23:52|製作中
borse2134.jpg
縫うだけ縫ったものの・・・何にするのか自分でも分からず。

続きを読む >>

ブルーで冬バッグ

2009.08.17 00:50|手仕事
borse2130.jpg
〜筒トート2作目〜
こちらは来週のショップ更新時にUPします。

今回利用した波テープは4色。
青、水色、白、そしてシルバーです。

続きを読む >>

パリ旅行記UP♪

2009.08.15 20:37|旅行記
borse2126.jpg
〜お菓子を食べつつバッグを考え・・・〜


8月15日、お盆、終戦記念日ですね。
そしてイタリアも同じく祭日です。
(あ、日本は祝祭日ではないのかな?)

今朝のニュースではピクニックの場所取りの為午前5時からここに居ます
なんて人をインタビューしていました。
春のピクニックは良いけれど、暑いのは嫌いなので私たちは家で過ごします。

続きを読む >>

大判バッグにちょっと細工

2009.08.14 05:16|手仕事
borse2124.jpg
〜残念ながら革ではござません・・・〜


昨日の大判バッグ、ちょっとさびしいな・・・と思ったので
革風ビニール(笑)でこんなの↑してみました。

2枚重ねて大きくなみ縫い。

続きを読む >>

小物いろいろ

2009.08.13 08:17|手仕事
Acotoneの小物に興味を持って下さった方がいらっしゃったので、
記録に残っている小物を全てUPします〜(僅かですが・・・笑)。
過去にUPした物ばかりです。


続きを読む >>

新・大判バッグ中サイズ

2009.08.12 02:03|手仕事
borse2119.jpg
〜大判バッグ中サイズ〜

これも久しぶりの作製、大判バッグ中サイズ。
一番大きいサイズも良いけれど、
ちょっとしたお出かけにはこのサイズがちょうど良いそうな(by.母)。



続きを読む >>

筒型トートバッグ

2009.08.10 01:19|手仕事
borse2113.jpg
波テープをグルグル。

かなり前なのですが、
Acotoneをご利用くださってる方が
丸型のバケツ型トートバッグなんてどうですか
とアイデアを下さったので、
それを思い出して作ってみました。


続きを読む >>

プリマクラッセ大判バッグ

2009.08.09 19:49|手仕事
borse2109.jpg
プリマクラッセの生地は、どこの柄をバッグに入れようか迷います・・・。


続きを読む >>

プリマクラッセ

2009.08.08 07:15|手仕事
borse2107.jpg
〜この生地は商用利用できません〜

先々週末に、来週一番の手仕事はこれっ!なんて書いておきながら、
依頼主(親族です)がヴァカンツァに出発したとの情報を得、
それならちょっと遅くても・・・なんて好からぬ事を考えてしまい
今日の完成となったプリマクラッセバッグ

形もメイン生地も依頼主より指定有。
私のする事と言えば、上部の布色を考えて調達、そして縫製

プリマクラッセの柄に合う布ってどんな色かな〜と考えて
私の選んだ色はこげ茶
依頼主に気に入ってもらえます様に。

borse2108.jpg

夜写真撮ったので色があまり分からないけれど、
実物はもう少し全体的にはっきりした感じです。

今回は、この形と大判バッグの形で2つ作りました。
また明日、大判バッグはUPします。

続きを読む >>

久しぶりの大判バッグ

2009.08.07 02:30|手仕事
無料型紙の配信は終了致しました。
ご利用頂いた方、ありがとうございました。


borse2102.jpg
〜久しぶりの大判バッグ〜


定番の形で縫う大判バッグは久しぶりのような気がします。
新しいミシンの様子を見ながらゆっくりと進めました。

続きを読む >>