fc2ブログ
プロフィール

Acotone

Author:Acotone
イタリア、ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内や、雑記など。

2010年秋ローマからミラノへ引越し、2013年春ローマへ戻ってきました。



【お願い】
当ブログ、HPの写真、デザインの無断利用はご遠慮下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

訪問者数

最新コメント

ブログ内検索

フリキラ&巾着・・・そしてジェラートの夜

2009.07.31 03:18|手仕事
borse2089.jpg

フリキラトート&ポシェット完成。

毎日とっても暑いんですが(35度位)、
クーラーも必要のない暑さって快適。
昨日から少しジメッとするけど、
日本の居た頃のようにダラダラと汗をかくほどでもない。
毛穴の掃除に多少汗かく位が気持ち良い。

続きを読む >>

スポンサーサイト



タックグラニーチェック

2009.07.30 07:34|手仕事
borse2084.jpg


2年振りにこの形↑のグラニーバッグを作りました。
→この形の青グラニー
久しぶりで、型紙を探す所から始めたのですが(笑)、
2年前より時間がかからず完成しました。
手が慣れたようです。

続きを読む >>

フリキラトート完成

2009.07.29 18:43|手仕事
borse2080.jpg


フリキラバッグ第二弾、完成しました〜。
オーダー主様、完成でございます。
この勢いで同じようにオーダー頂いていたフリキラポシェットを作ろうと思ったら、
大量に揃えてあった黒ファスナーが知らず知らずに在庫切れ。
また途中停止となってしまいました〜残念。

続きを読む >>

キラキラつけて~

2009.07.28 06:34|製作中


今日は朝から生地屋へ。
家からバスで30分程の道のりだけれど・・・バスが来ない!
んなワケでまた半日仕事。

イタリアのバスには時刻表なんてあってないようなもの。
そんなワケで今日は暑い太陽の下、出発から1時間もバス停で待ちぼうけ~。

帰りは帰りでまたバスが来ず、待ちぼうけ~。
1時間炎天下で待った時バス会社の人が・・・

「401(仮ナンバー)番線来ないんで、501番を401番に変更します~。
401番ご利用の方は501番のバスにどうぞ~」

(↑しかも始発駅だけで連絡)

バスの行き先表示は「501番」。
しかしなぜかルートは「401番」という状況。

イタリア人、スゴイ。適当だ・・・。
501番だと思って乗り間違える人多数。
だからと言って、運転手に文句を言う人はいない。謎だ・・・。

こんな事↑が普通に起こって、
ルートを知らない運転手のバスが走る位の町だから・・・
ローマって本当にいい加減なんだけれども、
気楽で住みやすい所でもあります。





で、帰宅後、手仕事。
今日も出掛けたり他の事をしてたりしてたらあまり進まず。

続きを読む >>

フリキラ制作

2009.07.27 22:21|製作中

「あのフルフルバッグ、本当に可愛いわ!!
フルフルって日本語っぽいでしょ♪」


そんな風にイタリア人に言われました。
フリフリ=フルフル・・・確かに雰囲気は伝わってきます。
日本語のコツを掴んだイタリア人スゴイ!!
(ヌルヌル、ツルツル、サラサラ・・・日本語ではそういう表現するのよって以前教えたので)


さてさて、今日の手仕事は時間がなくオーダーバッグのパーツ縫っただけ。
道具が全て揃ってるとバッグもパパッと完成するけど、
あれがない、これがないの状況だと思うように進みませんね〜。

キラキラテープも在庫切れしたので夕方から買いに行こうとしたものの、
朝出掛けていたらその疲れで眠ってしまって起きたら20時。
結局、手芸屋は閉まってました。残念。

明日もバスと電車を乗り継いで朝早くから生地屋に出掛けねばなりません。
今日は早寝をしなければ。

そうそう、手仕事とは関係ないけれど、今ローマで・・・

続きを読む >>

脱・停滞期

2009.07.26 04:43|イタリア生活

今日は夕方6時からチェントロ(中心地)まで布を買いに行きました。
たくさん買いたかったけれど・・・財布の中には僅かなお金しかない・・・。
フリキラ用のデニム3m(4m)、裏布2m(3m)、茶色生地1m(2m)を購入。

どうもサービス精神旺盛のお店で・・・いつも1mは余分に切ってくれます。
時には倍以上切ってくれる時もあったりして。
イタリア適当主義♪万歳。


さてさて、

続きを読む >>

フリキラポシェット

2009.07.25 01:44|手仕事

フリキラ三昧だわ〜。幸せ♪

今日はフリキラポシェットのご紹介です。
フリフリキラキラの付け方は同じように付けても同じようにはならないので、
フリキラシリーズはすべて一点ものです♪

続きを読む >>

フリキラ化粧ポーチ & オフ会inローマ

2009.07.24 21:04|手仕事
borse2063.jpg

暑い、暑い、暑い。
暑さで何もする気がしません。

フランス旅行記も仕上げたいのにな・・・。
布も買いに行かないといけないのにな・・・。

borse2064.jpg

自分の中でもういいよ、と思いながらのフリキラ(フリフリキラキラ)バージョン。
目が慣れるって怖いね・・・もう飽きてきた〜(笑)。

今回はフリキラ化粧ポーチ。
用途は使われる方の御自由に〜と思いながらも化粧ポーチと命名。
マチはありませんが、沢山入ると思います。

borse2065.jpg

このフリキラバージョンを見たイタリア人は皆

「この夜のパーティーバッグ素敵ね!」

と言います。
普段さげて欲しいのに・・・イタリア人的にはパーティーバッグ?

デニム生地なのでパーティー用にはならないと思いますが、
バッグだけを手に持って歩いても可愛いかもしれません。
んなワケで、今はポシェット型も作成中です。




さてさて、22日にネットのお友だちと会って来ました♪
そう、久々のオフ会でございます。

続きを読む >>

ただいま~

2009.07.21 08:05|旅行記
旅行記途中までUP。
画像クリックで飛びます。borse2062.jpg


パリ旅行から戻ってきました。
パリ、イタリアと似ているようで似ていない、もっと知りたくなるような国でした。

物価はイタリアより安く感じました。
人は・・・ローマよりのんびり働いていました(笑)。
建造物は、キッラキラしてました。
想像以上に涼しく、滞在4日の内3日は同じ服を着ていました。
個性的なお店が沢山有りました。
10時間以上歩き続けて、旦那が膝痛を訴え始めました。

などなど・・・・
また時間がある時にパリ旅行記を書こうと思います。

コメント返信は明日させて下さい。
では、またAcotone業再開します♪

苦手なバッグ

2009.07.15 22:36|手仕事
borse2059.jpg

ちょっと前に作ったバッグです。
1年前から母に頼まれていたバッグを作成。

2年前に失敗作のこのバッグを母にプレゼントし、「使い勝手が良い!」と喜んでくれており、色を変えてまた欲しいとの声を受けたのが1年も前でした。
そして「ようやく完成」です。

続きを読む >>

危機一髪・・・フリキラ☆

2009.07.13 22:09|手仕事
久しぶりのブログ更新となってしまいました。
・・・というのも・・・

ミシンで手を縫ってしまったのです〜っ!?!?!?

↓ ↓ ↓
borse2055.jpg
勇気のある方、クリックで拡大

続きを読む >>

白い夢

2009.07.08 18:41|手仕事
borse2051.jpg

ラフだけどちょっと主張有り、そんなトートバッグです。

続きを読む >>

キラキラフリフリ~♪

2009.07.06 22:14|手仕事
borse2046.jpg


久しぶりに自分のバッグです。
実はフリフリキラキラが大好きだったりします。
洋服なんてフリフリ、キラキラ、そしてジャラジャラだともう最高です。
ただ、イメージと合わないので(似合わない)着ないけれど・・・。

続きを読む >>

SummerTime2

2009.07.02 02:08|手仕事
borse2035.jpg

Summer Time(赤)、今日は大判バッグヴァージョンで。

続きを読む >>