
久しぶりの手仕事UP。
『ぎょうざバック』旦那命名。
ただ、形が餃子に似ているから・・・。

このバック、前回のリベンジ作品。
ファスナーの付け方を変えました。

大きな内ポケット。
ファスナーで閉じられます。
オーダーバックを作ると80%の確立で失敗をします。
それは・・・
Acotoneタグを付け忘れる事です。
オーダーバックは作り方を考えながらするので忘れる物と思われます・・・。
使われる方には関係ないんだけどね・・・
「あっ!また忘れたがねっ!!」
とバック作成途中で叫ぶ私に
「あぁ・・・Sempre sempre sempre(いつも、いつも、いつも・・・)」
と、学習能力のない私を旦那が嘆いています。
さて、今晩のメニューは餃子です。
料理してきます♪

ブログランキング参加中。一日1クリックお願いします♪
GRAAAZIE CLICCA QUI↑

ハンドメイドバックショップAcotone
【1月14日、個別オーダーの受付を停止致しました】
2月より委託販売開始します。
お呼ばれとアフィリエイト
2009.01.15 20:19|イタリア生活|
ブログを毎日更新する!の勢いはどこへやら・・・。
最近、忙しくしています。
昨日は、また友達にお呼ばれしたので、食事会に行ってきました。
去年9月に結婚した彼ら(クリック♪)のお宅へ。
今回は持ち寄りパーティーではなかったので、簡単にケーキを持参して。
(カメラを忘れたので残念ながら写真はなし・・・。ブロガー失格。)
手作りのラビオリ(テーブルビートの赤いラビオリ)やキッシュなど、
とても美味しく料理を頂き、最近友達を招く事が多い我が家の刺激になりました。
テーブルセッティングも可愛かったのに・・・写真なくて残念。
イタリアで、1ヶ月位前に原爆に関するドキュメンタリー番組が2週連続であったようです。
私たちは見てなかったので番組詳細は知りませんが、
クリスマスやお正月に会うイタリア人皆に「原爆について」の質問をされます。
会う人皆が同じ事を聞くので、見た人(関心があった)がとても多かったのでしょうね。
そして誰もが同じように「まだ広島は危険なのか」と尋ねます。
今では大都市だという事を伝えるのですが、まだ広島は危険と捉えている方が多いのに驚きます。
そんなこんなで楽しい時間は深夜一時半まで続きました。
明日も皆仕事のハズだが・・・お疲れ様です・・・。
【1月14日、個別オーダーの受付を停止致しました】

ブログランキング参加中。一日1クリックお願いします♪
GRAAAZIE CLICCA QUI↑

ハンドメイドバックショップAcotone
最近、忙しくしています。
昨日は、また友達にお呼ばれしたので、食事会に行ってきました。
去年9月に結婚した彼ら(クリック♪)のお宅へ。
今回は持ち寄りパーティーではなかったので、簡単にケーキを持参して。
(カメラを忘れたので残念ながら写真はなし・・・。ブロガー失格。)
手作りのラビオリ(テーブルビートの赤いラビオリ)やキッシュなど、
とても美味しく料理を頂き、最近友達を招く事が多い我が家の刺激になりました。
テーブルセッティングも可愛かったのに・・・写真なくて残念。
イタリアで、1ヶ月位前に原爆に関するドキュメンタリー番組が2週連続であったようです。
私たちは見てなかったので番組詳細は知りませんが、
クリスマスやお正月に会うイタリア人皆に「原爆について」の質問をされます。
会う人皆が同じ事を聞くので、見た人(関心があった)がとても多かったのでしょうね。
そして誰もが同じように「まだ広島は危険なのか」と尋ねます。
今では大都市だという事を伝えるのですが、まだ広島は危険と捉えている方が多いのに驚きます。
そんなこんなで楽しい時間は深夜一時半まで続きました。
明日も皆仕事のハズだが・・・お疲れ様です・・・。
【1月14日、個別オーダーの受付を停止致しました】

ブログランキング参加中。一日1クリックお願いします♪
GRAAAZIE CLICCA QUI↑

ハンドメイドバックショップAcotone
春☆新お出掛けバック
2009.01.11 20:38|手仕事|
【商品発送について】
本日商品発送をご連絡していた皆様へのお知らせです。
郵便局のシステム障害で(よくある・・・)、発送を受け付けてくれませんでした。
土曜日からこの調子なので明日も復旧しているか分かりませんので、もう2,3日お待ち下さい。

最近作った物ではないけれど・・・
春用 「新お出掛けバック」 。
本日商品発送をご連絡していた皆様へのお知らせです。
郵便局のシステム障害で(よくある・・・)、発送を受け付けてくれませんでした。
土曜日からこの調子なので明日も復旧しているか分かりませんので、もう2,3日お待ち下さい。

最近作った物ではないけれど・・・
春用 「新お出掛けバック」 。

昨日は、19年ぶりに会う旦那の友達が我が家へ来た。
この出会いはFacebookのおかげ。
↑Mixiの世界版みたいなの。本名登録が基本なので友達が見つけやすい。
彼とは、中学時代席が隣で仲が良かったらしい。
Facebookでお互いを見つけて「遊びに行って良い?」と彼がずっと言ってて、
それがようやく実現したのが昨日。
私は、苦手な料理を頑張った・・・(ハイテクばあさんなので手際は良いです・笑)。

(左)生ハム&オリーブ&サラメ切っただけ
(右)スモークサーモンを食パンにのせただけ

(左)旦那の作ったカルボナーラ
(右)エビフライ(とにかく揚げただけ)
「〜しただけ」という簡単料理のオンパレードにしてみた。
これだと料理下手もバレまい。
「食べないなら全部食べるよ」と友達が言う程エビフライは大好評だった。
中学時代同じクラスだった人のその後を2人で延々と話し、とても楽しそうだった。
深夜2時まで・・・(2人共明日仕事だろ〜???)

パラちゃんも食事の席についたけれど、

赤い物は苦手で「ごめんなさい」。
赤い物以外は何でも食べる↑。
美味しいと言って貰えて、
旦那も友達も楽しそうで良かった。
これを機に料理レパートリーを増やそうか・・・イヤ、面倒だ。
次は刺身パーティーだい♪
(初めての人に刺身は出せないので、次は刺身で♪と予告する)

ブログランキング参加中。一日1クリックお願いします♪
GRAAAZIE CLICCA QUI↑