fc2ブログ
プロフィール

Acotone

Author:Acotone
イタリア、ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内や、雑記など。

2010年秋ローマからミラノへ引越し、2013年春ローマへ戻ってきました。



【お願い】
当ブログ、HPの写真、デザインの無断利用はご遠慮下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

訪問者数

最新コメント

ブログ内検索

ちょっとラブリーバック

2008.10.31 21:40|手仕事
borse827.jpg
〜ちょっとラブリー〜

フリフリを付けてみました。
お馴染みの赤ウールに、同タイプの色違い黄土色ウール。
間にこげ茶のフリルを挟んで見ました。
こういうタイプのバックは初めて。

borse828.jpg

ウールって歪みが気にならないので好き(笑)。
「ウール+歪み」ってハンドメイドっぽいな、と思いつつ。
(↑故意に歪ませているのではありません・・・汗)

borse829.jpg

まだまだ製作途中です。

続きを読む >>

スポンサーサイト



テーマ:ハンドメイド作品や購入布について
ジャンル:趣味・実用

猫と旦那とAcotone

2008.10.31 02:25|イタリア生活
borse823.jpg
〜何だ?何だ??〜

3ヶ月前に比べるとプクプクしてきたシロちゃん。

部屋でミシン仕事をしているとリビングからガサガサッドドッと、異常音。
何だ何だ?とリビングをのぞくと・・・

borse819.jpg
イタリアの家の防犯柵?ってスゴイでしょ。
時々、牢屋に入ってる気分になるAcotoneです。



続きを読む >>

テーマ:猫のいる生活
ジャンル:ペット

秋の陽

2008.10.28 11:08|イタリア生活
borse813.jpg
~今朝の庭~
先週日曜日、イタリアは冬時間となり、
日本との時差は8時間となりました。
夕方暗くなるのがちょっと早くなったくらいで、
生活には何の変化もないけれど、
庭を照らす陽は、少しずつ秋色を深めています。

まとまった個別オーダーを受けておりまして、
それぞれに違うデザインで、ないアイデアを膨らませながら悪戦苦闘しています。
今日も一日あぁでもない、こぉでもない、と型紙切ったり試作品を縫ったり解いたり。
うたた寝すると、バックの型紙が頭をグルグルグルグル・・・回る回る。

明日こそ一作目が出来ますように・・・頑張ります。

ranking.png
1日1クリックの応援お願いします♪
Graaaazie♪Clicca qui↑

編む

2008.10.26 15:56|布購入
borse810.jpg
〜カゴを買いました〜
昨日、ショッピングセンターで大きなカゴを購入。
これまで『物は増やさない』生活をしていたけれど、
生活を彩る小物は必要かな、
なんて思い始めて、思い切って買った一品。

入れる物は・・・

続きを読む >>

秋の柴又

2008.10.25 11:55|旅行記
昨日のブログで「夜に旅行記をUPします」なんて書いておいて、
時差ボケに勝てず7時から爆睡。

今朝は時差ボケで4時に目が覚めたので、早朝から更新。

★☆★秋の東京柴又「寅さんの町を感じる」★☆★

今秋の旅行記一番目です。
宜しければご覧下さい。

ranking.png
1日1クリックの応援お願いします♪
Graaaazie♪Clicca qui↑

日暮里繊維街

2008.10.11 00:51|布購入
borse794.jpg
~ちょっとカメラマン~
今日は夕方までカメラマンしてきました。
大した写真は撮れないけれど、
頑張ってきました(笑)。

それから、久しぶりの日暮里繊維街へ。
ローマで言うLargo argentinaかな。
でも、生地の値段は違うねぇ~。
ローマにあんな格安生地はないな・・・。
(日暮里は高価な物から安価な物まであるので行き易い)

4年前まで、日暮里でレッスンを持っていました。
あの頃は何気なくのぞいていた生地屋も、今では宝の山!!!
一度店に入ったら最後、1時間以上店から出られませんっ!?

お客さんは皆プロフェッショナル(笑)。
コロコロ(スーツケース小さい版)を持ってのお買い物でした。
私は普通に手持ちなので、大量に買うことはできません。
あれこれ悩んだ挙句、5mの生地を購入。
イタリアに帰ったらブログにUPします♪♪

夕方からの訪問では時間足りず。
また朝から行きたい気分。

borse770.jpg


ranking.png
1日1クリックの応援お願いします♪
Graaaazie♪Clicca qui↑

日本到着

2008.10.09 22:33|日本滞在中
borse793.jpg
~日本到着~
ローマ→ヘルシンキ→関西→東京
家を出発して26時間後に目的地到着。
長旅も苦にならず姉との久々の会話を楽しみ中。

これからしばらくは、今回の帰国目的でちょっと忙しい日々。
ちょっとした間に日暮里の生地屋さんものぞいてみる予定。

また少しずつblogもUPします♪

日本発送便は本日全て発送しました。
万一、5日経っても届かない場合は、メールにてご連絡ください。
お願いいたします。


borse770.jpg
日本時間10月8日14時までに注文いただけますと、日本発送便対応可能です。(セミオーダー品除く)


ranking.png
1日1クリックの応援お願いします♪
Graaaazie♪Clicca qui↑

Vado in Giappone

2008.10.08 17:00|日本滞在中
borse790.jpg
~私も散歩してくるね byパラちゃん~

ちょっと日本まで行ってきます。
ショップへのお問い合わせへの返答は
24日以降になりますのでご了承下さい。

borse791.jpg
~僕は寝る byスクロッコ君~

今秋の帰国ではブログもUPできる予定・・・は未定。
今は多分ヨーロッパ上空~(この記事は予約投稿です)。


borse770.jpg
日本発送便以外の対応は24日以降になります。


ranking.png
1日1クリックの応援お願いします♪
Graaaazie♪Clicca qui↑



発送準備完了

2008.10.07 19:29|イタリア生活
borse784.jpg
〜日本発送便準備完了〜

先日、郵便局に行くと
「あれ?今日はイタリア国内に発送?」と
窓口のお兄さんに珍しがらました。

いつも私が持っていく郵便物は海外発送で、
なぜか届くかどうか心配してくれるので
局員にまで心配されるイタリア郵便ってどうなんだろう?と考えてしまいます。

バック発送で被害に遭ったことは未だありませんが、
自分宛の郵便物紛失はこの2年で2度ありました。
送ってくれた方に申し訳なくって・・・でも普通郵便ならどうしようもない。

そんな国ですイタリア。
でも、こうやって私を覚えて声を掛けてくれるのもイタリア。

続きを読む >>

ごめんよ、母ちゃん

2008.10.03 19:13|手仕事
borse771.jpg
〜母ちゃんバネポ?〜
バネポのはずが・・・何故巾着???

今夏、このバネポをあげると大層気に入ってくれて、
仕事場用の鍵入れになった。
今夏の帰国中に秋用としてこれを作って、
今度はもっと大きい化粧用を作ってくれ、と頼まれた。

そして作った・・・が、バネが大きいのは初めてで・・・型紙ミス。
バネポとしては「変だろ?」という形になり、私用の巾着になった。
母ちゃんごめん、化粧品用バネポできんかった。

続きを読む >>

赤脱出ポーチ

2008.10.02 05:13|手仕事
borse58_1.jpg
〜赤脱出!黄色にしました〜
新☆お出掛けポーチ、黄色で製作。

SHOPにUPしたので、気になる方はどうぞ〜。
ハンドメイドショップ『Acotone』

続きを読む >>