fc2ブログ
プロフィール

Acotone

Author:Acotone
イタリア、ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内や、雑記など。

2010年秋ローマからミラノへ引越し、2013年春ローマへ戻ってきました。



【お願い】
当ブログ、HPの写真、デザインの無断利用はご遠慮下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

訪問者数

最新コメント

ブログ内検索

秋色ポーチ1

2008.05.28 02:51|手仕事
7月のイベントに向け準備中です♪

borse573.jpg
~時間かかりすぎポーチ~


↑このポーチ、6時間以上かかりました。
今日の手仕事はこのポーチ一つだけになりました。

borse574.jpg
~チマチマステッチ侮れん~


この↑チマチマステッチに3時間もかかってしまいました。
チマチマステッチに革タグ、秋を意識してみましたがどうでしょう???




今朝、日本行きの航空券を購入しました~♪
当初3ヶ月の帰国を予定していものの、
結局、仕事諸々の関係で7月上旬から9月上旬までの
約2ヶ月の帰国になりました。

イベント用のハンドメイドしつつ、
オーダーバックをしつつ、
日本帰国時の計画を少しずつ進めようと思います。


ranking.png
1日1クリックの応援お願いします♪
Graaaazie♪Clicca qui↑
スポンサーサイト



革ジャンバック

2008.05.23 21:55|手仕事
borse566.jpg
~穴開けました~


小さなバックを作りました。
夏を通り越して秋物です(笑)。

革のジャケットを着た時に持てるようなバック、をイメージしました。
革ジャン着てグラニーバック、というのは甘すぎるような気がするので
台形のシンプルバックにしました。

borse567.jpg
~サイズはこのくらい~


紐は長めで肩にも掛けられるサイズ。
財布・携帯・小さな化粧ポーチが入る大きさ。

borse568.jpg


生地は、厚めのコットン+接着芯(かなり丈夫)。
持ち手は細めで最近はまっているステッチを掛けて、
(↑しかもちょっと歪み気味に縫うのが最近の流行り)
前面・背面(?)、それぞれに色を変えています。

前面に開けた穴からは、裏布の緑がチラッと見えています。
とっても小さなこだわり(笑)。

革ジャン着て、細めのジーンズはいて、このバックを持つ♪
秋が来るのが楽しみです。
因みに、一年で一番「秋」が好きです。

ranking.png
1日1クリックの応援お願いします♪
Graaaazie♪Clicca qui↑

春色バネポ

2008.05.12 22:46|手仕事
borse540.jpg
~普通のバネポーチにしました~

昨日挑戦して失敗したバネポーチに再挑戦。
前回は変わった形に挑戦して失敗したので、
今回は普通に・・・普通に・・・と心がけて。

バネポーチの本物を目にした事がなく、
仕立て方が分からなかったので、
こうかな???と組み立ててみました。

borse541.jpg

完成して全体を眺めると
あ、こうすれば簡単だったんだ・・・
と分かったので、次回は簡単に出来そうです。

今回もチマチマステッチを入れたかったのですが、
まずは全体の形を見てみよう、と簡単に布を合わせただけ。

borse543.jpg
~接着キルト芯を貼ってます~

この緑色生地のバックを母が持ってるので、
このバネポーチは母へプレゼントします♪

ranking.png
1日1クリックの応援お願いします♪
Graaaazie♪Clicca qui↑