fc2ブログ
プロフィール

Acotone

Author:Acotone
イタリア、ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内や、雑記など。

2010年秋ローマからミラノへ引越し、2013年春ローマへ戻ってきました。



【お願い】
当ブログ、HPの写真、デザインの無断利用はご遠慮下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

訪問者数

最新コメント

ブログ内検索

布屋さんへ

2008.01.27 02:52|はじめまして
borse320.jpg
~発色の良い布ですが・・・~
不規則なストライプに「コレはプリントミスじゃ・・・」と旦那は言ってましたが、
これはこういう柄です(笑)。

今日は、仕事の後、チェントロ(ローマ中心地)に出掛けました。
布屋さんが沢山並ぶ通りで(裁縫好きな方でローマに観光に来られる方は是非ココへ!)
春から夏にかけての布を購入しました。
とても発色の良い生地なんですが、夜に写真を撮ったのでその良さが出てません・・・。

布屋さんで布を買うと、手芸屋さんの物より生地がしっかりしていてバックに最適。
しかも布幅が違います。なんと驚きの2,8メートルです。
50cm購入して1m購入したと同じ事よね♪
ま、その分値も高いのですが・・・(笑)。

後は、在庫切れのマグネットボタンを探さねばなりません。
近くのお店にないかな~マグネットボタン。
日本ならすぐ見つかるのにね・・・大変だ、イタリア手芸生活。

ranking.png ブログランキング参加中♪Mariooooo Clicca!!!
スポンサーサイト



コレ買った

2008.01.23 16:24|手仕事
borse313.jpg
~念願のコレ↑買っちゃった~
欲しくて欲しくて仕方なかったけれど、イタリアでは簡単に手に入らないコレ。
今冬の日本帰国で買っちゃった♪
裁縫してる人には簡単に分かるコレですが、
裁縫しない人には「何じゃホレ?」かな。

borse314.jpg
上の筒を取り除くと、ホラ、こんなのが出てきます。

borse315.jpg
ツツミボタンキットでした~。
念願のキットを手に入れ、

borse316.jpg
さっそく昨日のバックにも付けてみました。
貴重~なキット(夏まで17個を持たせなければなりません)を使い、
2個もツツミボタンを付けて大サービス。
夢が叶い満足です。


ranking.png ブログランキング参加中♪Mariooooo Clicca!!!

タグ

2008.01.22 06:10|手仕事
borse309.jpg
~Acotoneタグ2~

日本帰国中に、小物用タグを作りました。
ちょっと色が問題有りだったかな(黒地に白って分かりにくい)・・・。
次回はもうちょっと色を分かりやすい色にしよう、って思ったけれど、
可愛い出来に満足です。
borse310.jpg
~こんな風につけます♪~
汚い爪でゴメンナサイね。夕食のホウレン草で緑に染まってます(笑)。


今日はバックを二つ作りました。
夜遅くて写真が撮れないのでまた今度ご紹介します。

日本滞在中2

2008.01.19 01:08|はじめまして
borse308.jpg
~人生2着目のエプロン~

日本滞在中にエプロンを作りました。
エプロンを作ったのは・・・10年ぶりでしょうか?
近所の手芸屋さんで購入した綿麻の生地を使い、
長方形に布を切っただけの簡単エプロン。(分かりにくいですが3枚つないでます)
直線縫いだけなので、あっという間に出来ました。

「エプロンは300円位で買えるよ~」
と言われてしまったんですが(笑)、手作りするのが楽しいから良いのっ!

borse307.jpg
~近所の雑貨屋へ~

イタリアには、日本のような雑貨店がありません。
日本に居る間にたくさん雑貨屋巡りするぞーと意気込んでの帰国だったのですが、
色々していると時間はなく、近所の雑貨屋を1軒訪れただけでした。

購入したのは、
初めて実際に目にした消しゴムはんこ2個と、手作りカード
やっぱりハンドメイドって良いわ~。
お店はハンドメイドの商品がいっぱいで、見ていて飽きない♪
こんな店がイタリアにもあると良いのに。

日本に帰国すると、買う事・なす事が全てハンドメイド関連になっているような気がします。
手芸用品なんかイタリアではなかなか簡単に揃わないので、
目にした手芸便利グッズは何でも買っておかないといけないような気がして、
財布の紐が緩みっぱなし・・・の日本滞在でした。
楽しかったな~日本。

ranking.png ブログランキング参加中♪Mariooooo Clicca!!!

日本帰国中の事

2008.01.17 23:51|はじめまして
今回の日本帰国は僅か17日間でした。
せっかくの帰国なので2ヶ月位日本を満喫したかったけれど、
仕事の関係もあり、そうのんびりはしていられません。

今回は、旦那をイタリアへ残しての一人での帰国。
国内旅行は旦那と帰国する夏へ取っておいて、
一人のんびりと実家を、そして地元を満喫してきました。

borse304.jpg
~実家は花ざかり~
実家は相変わらずの花盛りでした。
「花育てるの面白い?」母に聞くと、「面白いよ。心が落ち着く」との事。
花を買っても枯らしてしまう私。母を見習わなければなりません。
花に囲まれた家は愛がいっぱい。そんな勝手なイメージがあります。

borse305.jpg
~天気の良い午後は散歩へ~
天気が良かったので、一人で松山城まで散歩してきました。
緑いっぱいの山道歩いて気分もリフレッシュ。
イタリアで生活している自分を忘れそうな感じ。

borse306.jpg
~初子祭へ~
母と道後の初子祭へ。
大規模なお祭りではないのですが、
餅まき、餅つき、獅子舞、御輿、太鼓演奏etc・・・
ワックワクして楽しんできました。
日本人はやっぱりこういうイベントで燃えますね(笑)。


とにかくのーんびりと過ごした17日間。
旦那が待っていると知りながら・・・
帰りたくない、帰りたくない・・・とイタリアへ戻ってきました。
今度の帰国は旦那と一緒に夏。
念願のサイパン旅行にも行けるかな???

ranking.png ブログランキング参加中♪Mariooooo Clicca!!!

遅ればせながら

2008.01.04 02:35|はじめまして
borse240_20080104013103.jpg
新年明けましておめでとうございます。
Acotone、久々に田舎道を歩き心から癒されています。
やっぱり日本は良いですね~。
しかし食べ過ぎ注意報発令中ではありますが・・・

borse301_20080104014125.jpg
有名な占星術によると、今年、私の運勢は良くないようですが(笑)、
初詣では無事大吉↑引いたし、良い年になりそうです。

今冬は僅か2週間の帰国で忙しく過ごしています。
日本滞在中はなかなかブログ更新する事が出来ないと思いますが、
いつも遊びに来てくださる方々、懲りずに遊びに来て下さいね。

先日の日本発送便をご注文くださった方々、
ご連絡通り1月7日に商品発送致しますので、もう暫くお待ち下さい。

オーダーバックをお待ちの方々、もう暫くお待ちくださいね。
イタリアで手に入らなかった生地を仕入れている最中です。

皆様の年末年始はいかがでしたでしょうか?
2008年も良い年になりますように。
そしてAcotoneを今年も宜しくお願いいたします。


ranking.png ブログランキング参加中♪Mariooooo Clicca!!!