fc2ブログ
プロフィール

Acotone

Author:Acotone
イタリア、ローマ在住バック屋Acotoneのブログ。新商品のご案内や、雑記など。

2010年秋ローマからミラノへ引越し、2013年春ローマへ戻ってきました。



【お願い】
当ブログ、HPの写真、デザインの無断利用はご遠慮下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

訪問者数

最新コメント

ブログ内検索

結婚記念日

2007.11.28 15:52|はじめまして
borse259.jpg
~忘れてたけれど結婚記念日でした~
イタリア挙式の写真は手元に全くないので、この写真は日本挙式の模様。

11月26日、結婚1周年でした。
イベントを重視しない私達カップルですが、
初めての結婚記念日くらいは何かしたいな、とお互いに思っていました。
しかし、11月26日は月曜日。
お互い仕事で忙しく、そんな事は忘れておりました。
そう、結婚記念日という事自体を忘れていました。

気づいたのは夕食時。
「ねぇ、今日って25日?」と旦那。
「多分、今日は26日」と私。
「えぇ~っ!結婚記念日だったのに!」と思い出した旦那。

そこで翌27日、お祝い外食をしてきました。
普段はなかなか行かない(行けない?)本物の日本食料理屋です。
さすが、日本人経営のだけの事はありました。
料理提供、応対etc・・・全てが素早く丁寧!感動。

オーダーしたのは、舟盛り。
刺身、寿司、そしてちょっとした料理が乗っています。
二人分で25euro?安いね~
と旦那とオーダーしたのですが、
食べている途中で気づいた私達、
これって二人盛りだけど値段は一人ずつだったんじゃない?
これだけの料理が25euroで食べられるはずがありませんでした。
キ○ンの瓶ビールも飲んで、大々々満足♪
また暫くローマ生活が頑張れそう。

バックも幾つか作ってあるのですが、
どれも作りかけで完成した物はありません。
また早く手仕事をUP出来るようにしますね~。

オーダー下さった皆様。
メールのお返事はしましたが、
万一届いてない場合はinfo☆acotone.com迄ご連絡下さい。

FC2 Blog Ranking →ハンドメイドサイトいっぱい
ranking.png
スポンサーサイト



名探偵・・・旅行記UPしました

2007.11.19 15:56|旅行記
borse245.jpg
〜電車でトスカーナまで行ってきました〜
土・日曜、中世にタイムスリップし、
名探偵コナンのように事件を解決してきました。

・・・面白かったかって???
誘ってくれた友達の為に言うべきだろうか、
「うん、すっごく面白かった〜」って。

ごめん、ブログだけでは正直になりたい
全く全然最悪に面白くなかった(笑)。
旦那以外のイタリア人友達は満喫している感じだったので、
一般的なイタリア人には受ける企画旅だと思います。

旅行記は「続きを読む」をクリック♪

続きを読む >>

結婚記念前祝

2007.11.17 12:22|イタリア生活
borse244.jpg
~あの日から間もなく一年です~

2006年11月26日、イタリアで結婚しました。
あの日から間もなく一年が経とうとしています。

「結婚した」「夫婦になった」
未だ全くそんな実感はありません。自覚なさすぎ?
旦那がいつも傍に居る状況が普通になった位でしょうか(笑)。

結婚記念日までまだ日がありますが、
前祝と称し、本日より1泊2日の旅行へ出掛けてきます。

ホテルに泊まるのですが、
午後5時から午前1時にかけて事件が起き、
その事件を宿泊者全員で(50名程)解決するらしいです。
何が何だか分かりませんが、とにかく行ってきます。
次回更新はイタリア時間の日曜午後でーす。

borse243.jpg
ただいま、イタリア時間午前4時半。そろそろ寝なければ・・・。
でも明日朝は7時起き。2時間半しか寝れんやんか・・・。


FC2 Blog Ranking →ハンドメイドサイトいっぱい
ranking.png

この季節が来たよ

2007.11.16 08:54|手仕事
borse241.jpg
~パンドーロの季節です~

来月末のナターレ(クリスマス)に向けて、
スーパーにはパンドーロ、パネットーネのクリスマス菓子が並び始めました。
→Wikipedia:パンドーロについて

水曜の仕事帰りにスーパーに寄り、
いつもは買うのを我慢していたパンドーロですが、
「ストレス発散」と理由づけて購入しました(笑)。
旦那がこういう菓子は好きじゃないので、巨大なパンドーロを全て一人で食べる(=太る)事を考え、買っちゃ駄目だと自制していた。

borse242.jpg
~今回購入したのはコチラのメーカー~

生地もふんわりでなかなか美味♪
イタリア在住の皆様、美味しいパンドーロを教えて下さい~。
(↑スーパーで買えるメーカー希望)
----------------------------------------------------------
今日は仕事休みでバックを3つ作りました。
なのに、イメージ通りに出来上がらず全部ボツ×。
明日は一日外で仕事。夜はちょっと遠くまで買い物行くし、
土曜、日曜は名探偵コナンになりにトスカーナ行くし、
そんなこんなで手仕事は当分お預け~。
11月26日が結婚記念日なんですが、その前祝として、この週末「名探偵コナンになる旅」に旦那と共に参加してきます。とあるホテル(?)に泊まるのですが、そこで事件が起こるらしいです・・・謎。頑張って事件解決してきます。

FC2 Blog Ranking →ハンドメイドサイトいっぱい
ranking.png

いちご丸巾着

2007.11.14 00:32|手仕事
borse238.jpg
~久しぶりにオーダーです~

久しぶりにイタリア人からのオーダーでした。
手提げ+Acotoneのいつもの巾着との事で、
相手希望の「日本で購入した苺生地」を使い、
「日本で購入したタグ」をつけて可愛く彩りました♪
今回は全て日本の素材を使ったバックです~。

表の苺生地にはキルト芯を入れて、ふっくらさせています。

borse239.jpg
~とにかく丸いの大好きです~

入れ口縛ると、真ん丸のコロコロになります。
この丸々具合が大好きです♪

FC2 Blog Ranking →ハンドメイドサイトいっぱい
ranking.png

花の手提げ

2007.11.12 22:57|手仕事
borse237.jpg
~コサージュのついたバックようやく完成~

簡単に仕上げられるバックなのに
なぜかかなり時間がかかってしまいましたが、
コサージュをつけたバックようやく出来上がりました。

朝レッスンを終え、これから夜レッスンに向かう所なので
詳細写真まで撮れなかったので分かりにくいのですが…
冬らしい暖かい色に仕上げました。
表布にはキルト芯を貼り、ふっくら感を出す為に、
敢えて入れ口はミシンで押さえませんでした。
内布のコーデュロイが見えて更に暖かさUP!だと思います、多分(笑)。
持ち手にもキルト芯を貼って"ふっくら"です。
コサージュは、写真のように持ち手に付けても
綿麻とコーデュロイの切替の所に付けても良いかな、と思います。

もっと手仕事したいし、ブログも書きたいのですが、
午後(17時半から)レッスンのプログラムを考えてないので、
この辺で失礼します。ちゃお♪


FC2 Blog Ranking →ハンドメイドサイトいっぱい
ranking.png

珍しいバック

2007.11.08 07:35|手仕事
borse233.jpg
~珍しい☆冬物バック~

いつものバックとは少しイメージを変えて冬物バックを作成中です。
Acotoneのバックは通常大判プリントを使った物が多いのですが、
今回はコーデュロイを利用してみました。
Acotoneにしては珍しいバックです。

ワイン色のコーデュロイに綿麻の生地を合わせ、
薄ワイン色の刺繍糸でステッチを掛けました。
なかなか面白い組み合わせだな~と自己満足中です(笑)。
バックのアクセントに、同生地でコサージュも作成中です。
(↑写真のコサージュは作成途中です)

明日には出来上がるかな?

FC2 Blog Ranking →ハンドメイドサイトいっぱい
ranking.png

お気に入りパスタ

2007.11.07 02:31|イタリア生活
borse229.jpg
~イタリア☆主食はもちろんパスタです~

イタリアで毎日々パスタを食べているので、
(実は)パスタ嫌いだった私も、今では大好きになりました。
こちらのパスタ(↑)、この秋我が家で大流行しているパスタです。
週に1度は食べています。

borse230.jpg

borse231.jpg

イタリアの松茸的存在ポルチーニとツナのパスタです。
ポルチーニの生は結構高いので、我が家では買えません(笑)。
そこで使うのは写真の通り乾燥ポルチーニです。

そこに隠し味でキッ○ーマン醤油を入れると、
何とも絶妙な味になるんです。
因みに、イタリアでこの醤油2.5euro(410円)です。高いでしょ。

高いと言えばパスタ
原料の価格高騰でパスタも値上がり中です。
これまでDe cecco(日本でも売ってます)を使ってましたが、
500g入が1euro(165円)近くに値上がりしたので、買うの止めました。

そこで、今回初めて写真のMolisana(セール価格で0.55euro)に挑戦。
安いパスタにありがちなフニャフニャ感がなくって、
値段にしては満足出来るパスタでした♪

FC2 Blog Ranking →ハンドメイドサイトいっぱい
ranking.png

幸せ泥棒

2007.11.06 02:29|イタリア生活
borse227.jpg
~スペイン広場の夏~

今日は手作りネタがないのでローマの観光地、スペイン広場の写真を。
映画『ローマの休日』でヘップバーンがジェラートを食べた所。
夏のローマは暑いけれど、映画のような光景が良く似合います。
ただ、実際はこの場所飲食禁止らしいです。

borse228.jpg
~スペイン広場の春~

で、こちらが春のスペイン広場。
階段に花が置かれ(この時期にはいつもあります)、観光客でごった返します。
最近では、前を通っても見向きもしないスペイン階段ですが、
5年前、初めてこの景色を見た時は感動でした。

初イタリアは5年前の11月末でした。
ちょっとした旅行のたった14日間のイタリア滞在でした。
あれから数年後、まさかこの土地に住む事になろうとは思いもしませんでした。

まして、今のようにイタリア人の中で仕事をしようとは・・・
絶対有り得ないと思っていました。
だって・・・

外国人と肩を並べて働くのは
鉄の女じゃないと無理だと思っていたから。


働き始めるまではそんなイメージがありました。
外国で働く皆さんゴメンナサイ。
そういうイメージがあったんです。強くないと外国では働けないだろうな・・・と(笑)。

私、気は小さいし、打たれ弱いし、気が利く仕事は出来ないけれど、
(しかもイタリア語ペーラペラじゃないし・笑)
でも今、どうにかこうにかですがイタリアで働いています。
自分自身、この置かれている状況が不思議で仕方ありません(笑)。

昔から、色んな人に私の人生は助けられている気がします。
困ったな、苦しいな、と思うと必ず誰かが助けてくれます。
今回のイタリア就職の件も、周囲の人の助けがあって実現した事です。
でも、私は全く(声を大にして言える)恩返しをしてないので、
何だか幸せ泥棒のようです。
いつか自分の事に余裕が出てきたら出来るのかもしれない恩返し。
その日まで待ってて頂戴、私の周囲の人。

FC2 Blog Ranking →ハンドメイドサイトいっぱい
ranking.png