
~出来上がりました~
薔薇のクロスステッチ、ようやく咲きました。
大きく2箇所間違えているのですが、
(↑後戻り不可能な間違えだったので続行)
こういう図柄だと間違えもあまり分からないですね…多分。
クロスステッチは、パズルみたいで大好きです。
ここの次はここを刺すと糸が少なく済むぞ、
こうすれば裏が綺麗に仕上がるぞ、
そんな事を考えながら刺しています。

因みにコチラの図案は『Accueil』より頂きました。
→http://www.pcbdijon.com/accueil/accueil.htm
とてもエレガントな図案が揃っています。
まだ魅力的な図案があるので刺したいのですが、
ひとまずクロスステッチはお休み。
次はミシンへ向かいます♪


~手芸屋さんで買い物しました~
昨日手芸屋さんで買い物したんです。
そうしたら、こんな黒い物体を手渡されて2.20エウロ支払いました。

ジャンジャーン!
スポーツクラブの広告に包まれた刺繍糸でーす。
現在、ミシンを離れクロスステッチの手仕事中です。
リネンにステッチしてみたいのだけど、
リネンを買う前に現在のクロスステッチ用の布を消化せねば…。
パートナーに「リネン買って良い?」なんて言えません(笑)。
有難いことに、我が家から徒歩3分の所に手芸屋さんがあります。
布は言葉で思い描くものを伝えれば奥から持ってきてくれる…という、
イタリアらしい個人商店ですが、刺繍糸やボタンを買う分には便利。
いつも写真のように包装はエコですが、
そのエコが何とも嬉しいんです。資源無駄にしてないぞって感じで。
刺繍糸なんて帰るまでにほつれなければ良いんだもの、
捨てられるべき広告で包装してくれて良いんです。
